ハンドルネーム ヤマヨビ講師へのメッセージ アドバイス・学習方法など 利用講座 都道府県
kaera633 山川先生
同支社大学の試験会場で、休憩時間に声をかけさせていただいた者です。
3年くらい前の梅田でのカラオケの忘年会にも一度お会いしています。そのときに、過去問題集に先生のサインをしていただきました。その翌年に受験しましたが、不合格でした。その後、あさ出版で、三宅先生の集中合格講座、過去問題集をそろえて、学習しました。三宅先生の集中合格講座をすべて暗記するつもりで、他の書籍にはいっさい頼らず、過去問とを繰り返しやってきました。
山川先生の無料公開講座や模試も受講させて頂きました。
試験当日に、選択式の問題で、労一で私がブラジルかベトナムで悩んだけど、ブラジルにしたというお話をしましたら、先生は笑みを浮かべながら、うんうんとおっしゃいました。結局、そこはベトナムが正解でしたが、先生が気を遣ってくださったのだと思います。その後、教室に戻りましたら、先生と同じ教室で私の机にずっと延長線上に、先生が座っておられたので、大変勇気を頂きました。
自分自身も努力しましたし、塾の講師をしながら、昼間は勉強するという生活を2年続けました。一度目は選択で2点を取ってしまい、不合格でしたが、今年はなんとか合格できました。先生と梅田でお会いして、先生の講座や書籍で勉強させて頂き、試験当日お会いできたこと、そのすべてがあって合格できたと思っています。
本当にありがとうございました。ここに報告させていただくより、先生にお伝えする手段がありませんので、連絡させていただきました。
登録までには、実務経験がないので、まだ時間はかかりますが、がんばっていこうと思います。もし、どこかでお会いすることがありましたらまたお声かけさせて頂きます。
あまりいろいろな書籍に手を出さず、繰り返して覚えるくらい学習することだと思います。 校内テスト,ヤマ予備模試 京都府
みや 今回、合格できましたのは山川先生はじめ皆様のおかげです。ほんとうにありがとうございました。特に今年の「穴埋め式対策講座」は秀逸でした。私はこの講座のおかげで今回合格できたといっても過言ではありません。すばらしい的中率だったと思います。私は社労士試験の知識ゼロから始め、山川先生の聞きやすい、分かりやすい、そして楽しい声のおかげで基礎知識を得ることができ、今年6回目の受験になりましたが、基礎知識はすっかり頭に染みこみました。また、直前講座の精度は年々高くなり、まさに秀逸の今年の直前講座で、見事合格させていただきました。受験生にとって、講座は合格を左右する重要なものであるけれど、山川社労士予備校は費用の面でも、講座の内容の面でも、そして、受験生を思う姿勢からも、どこよりもすばらしいと確信しております。長い間、お世話になりました。ありがとうございました。 ようやくここに書き込むことができました。感無量です。私は6年目にしてようやく自分の順番がやってきました。社労士試験は選択科目足切りというやっかいな制度があるのが特徴だと思います。これが厄介なのですが、私はこの足切り1点足らずで5回不合格となりました。心が折れそうになりましたが、自分の順番が来るまで、あきらめてはいけません。準備万端整えて、自分の順番を待ちましょう。この合格の感動が次の受験生の方々も味わえるよう心から祈ります。 合格講座,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書マスター講座,月刊誌「社労士受験」 群馬県
goukakuR 山川先生、三宅先生、小林先生、本当に本当に本当にありがとうございました。
皆さんを信じて問題を解き、講座を見て、学習してきて合格することができました。
本当にありがとうございました。
感謝しかありません。
山川先生には去年握手をしてもらい、「合格してや」と声をかけてもらったのに去年は合格することができず。
今年は出産直後だったため直前セミナーに参加できず、少し不安なままの受験となりましたが、講座やDVDでの解説、的確な問題集のおかげで合格することができました。
山川先生たちを信じて本当に良かったです。
ありがとうございました。
2回目の受験で合格しました。
1回目は基礎を疎かにしたことが不合格の原因だったと山川予備校のキソのキソ講座を利用してわかりました。
キソ講座を学習してから取り組むと、もやもやしていた部分がはっきりと理解できるようになり、曖昧な学習から目的を理解しての学習に変化したのが自分でもわかりました。
私は教本と問題集はほかのメーカーのものを使い、山川無料講義を利用して学習を基本に、改正法・穴埋め・白書マスターを3回学習しました。
この繰り返しが確実な自分の知識となり、本試験でも迷わず解答できたので本当に良かったと思います。
ヤマ予備模試では、山川先生のコメントで勇気づけられました。
キソのキソ講座,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書マスター講座,ヤマ予備模試,月刊誌「社労士受験」 奈良県
ichigo_kyoro 山川講師、三宅講師、小林講師、山予備スタッフの皆さん、4回目の受験でやっと合格出来ました。正直、他の予備校か迷ったのですが山予備を選んで正解でした! 本当に山川講師の伝える力と三宅講師、小林講師の情報収集力は最高です! これからが本当のスタートです。その台に立たせていただきありがとうございます!! 基礎をみっちり固めて、試験対策と白書など対策すれば合格出来ます!  後、どんなに忙しくても続けること。1つ問題演習するもよし、テキスト1ページ読むだけでもいいと思います。極力空白の日を作らないよう心がけました。継続は力なり、です。 校内テスト,山川答練,ピンクマーク答練,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書マスター講座,ヤマ予備模試,書籍「山川講義付き。」 岐阜県
take30724 山川先生、小林先生、三宅先生 2年目で合格することが出来ました。本当に有難う御座いました。直前セミナーで、先生方から直接話を聞く機会が有りとても有益でした。答練に向かう姿勢やひと手間掛ける勉強はとても有効で知識の固着が出来ました。山川先生との握手、直筆の色紙 「秋にほほえむ今がある」を見て勉強に励みました。本当に有難う御座いました。 直前期の勉強が一番大事だと思いました。直前の3講座をとにかく最低3回転を目標に廻してみてはどうでしょうか。答練では、○×だけではなく、その肢の中に、先生方の私達への意図を感じるように勉強すると良いと思います。すべてを完璧ではなくても、ここが出たら確実に得点するという考え方も良いのではと思いました。 改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書マスター講座,直前出題予想合否を分ける30選セミナー 青森県
こもの やっと終わりました。ありがとうございました!ヤマ予備宣伝しておきますね!! ①まず、しっかり講義を聴くこと!
②講義を聴いたら、即過去問演習。最初は問題を読みながら、回答をすぐ見て、中身の理解に努める。そして、わからないところがあればすぐにテキストに戻って確認。
③②を3~5回繰り返し記憶を定着させる。
④テキストを2~3回読み込む。
⑤予想問題集を併行で解く。
⑥模試を受ける。
⑦ヤマ予備の直前対策で、法改正、白書対策をやる。

山川先生を信じること!
合格講座,中上級択一15点アップ講座,改正法マスター講座,白書マスター講座,書籍「山川講義付き。」,書籍「過去問10年網羅。」,書籍「ひっかけ対策300選」,月刊誌「社労士受験」 福岡県
tak871 山川先生、講師の皆さま
この度は、皆様のおかげをもちまして、二度目の挑戦で合格することができました!
本当にありがとうございました。
昨年は、完全独学で臨み、勉強の進め方もわからずインプット中心に進めてしまっていました。直前の30選セミナーで初めて山川先生と出会い、目から鱗の思いでしたが、学習方法の失敗を取り戻すには時すでに遅く、本試験でも涙を飲みました。
今年はリベンジを果たすため、無料公開講座の公開スケジュールに合わせて自分の学習スケジュールを組み、アウトプットと交互に繰り返し、少しずつ力をつけていきました。
山川先生の無料公開講座は、本当にわかりやすく、かつ軽妙な語り口で、大好きです。時には笑ったり、泣いたりもさせられました。自宅PCでもスマホでも、何度も繰り返し視聴し、アウトプットでつまづいたら該当箇所の講義に戻るようにしました。それこそ今年は妻の顔を見るより、山川先生の顔を見ている時間が長かった気がします(笑)
今年の試験会場には、30選セミナーでいただいた色紙を鞄に忍ばせ、直前の先生のtwitterでの応援ツイートをスマホに保存し、お守りにして向いました。
試験中、何度も心が折れそうになりましたが、先生の講義とお言葉を思い出し、力を発揮することができたと思います。
勉強はつらく感じるときもありましたが、振り返ると楽しかったです。
社労士の知識は、仕事にはもちろん、生活にも役立ち、人生を豊かにすると思います。
これからもせっかくの知識が抜けないよう勉強は続け、趣味として先生の講義は拝聴し続けたいと思います。
取り急ぎ、合格のご報告と御礼まで。
本試験までの学習スケジュールをいかに組むかだと思います。
私の場合は、手帳のカレンダーに、中期、短期の学習計画を記入し、それを塗りつぶしていくことでモチベーションを維持しました。もちろん、計画通りには進まないこともあるので、適宜修正したり、科目の得意・不得意により緩急もつけました。
あとは、目と耳と手と、五感をフルに活用して知識を吸収すること。
1つの単元にじっくり5時間掛けるなら、1時間を5回繰り返し、反復によって知識を確実にすることが大切だと思います。
合格講座,ヤマ予備模試,月刊誌「社労士受験」,直前出題予想合否を分ける30選セミナー 岡山県
kyoto117 いつもWEBとDVDで視聴しておりましたので先生初めまして。私も京都出身で、京ことば全開の山川先生の授業は、すごく聞きやすく、理解しやすく聞いておりました。(笑 ヤマ予備と出会って6年、本格的に勉強始めて3年目、ようやく合格できました。初めてヤマ予備のフルセットを申込んだ時は、圧倒的な教材量に打ちのめされ、そのまま本試験も受けずフェードアウト……しかし3年前、もう一度挑戦してみようと思い、無料講義や法律原文で、当時の教科書を自分なりに手直ししながらインプットしましたが、それで十分対応できたぐらい、ヤマ予備のテキストは質が高かったです。(もしかしたら営業妨害かも……)単なる試験問題への対策ではなく、背景やシステムから説明を行ってもらえたので、特に事例問題や白書問題には絶大な効果を発揮しました。選択式の難しいところを「穴埋め式」「白書」をブチ当てていただいたのは本当に感謝しています。(労一5点来たのは本当に「白書」さまさまです。)これも単にポイントをインプットしていただけでは、恐らく太刀打ちできなかったと思います。ありがとうございました。 昨年は選択式のあと1点に泣き、でしたが、吹っ切れたあとは逆に「弱点わかったし、今年こそはいけるな」という自信につながりました。本試験は来年度への最高の模擬試験です。既習生は自分の弱点科目をインプット講座で一から見直し→ひたすら過去問一問一答、これで択一式はカバーできると思います。選択式では、私は「穴埋め式」「白書」を3周し、「ここに書いてあることならどの問題でも答えられる」という気持ちで臨みました。あとは、アウトプットの機会は単に過去問だけには限らないと思います。自身や両親の年金支給開始年齢を計算してみたり、「もし明日会社辞めたらいつから基本手当もらえるかな」とか、理解度をテストしてました。車のナンバー見て「おっ、下3桁今年の保険料改定率」とか勝手に思い出すレベルまでいけば、ひとまず大丈夫でしょう(笑 合格講座,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書マスター講座,ヤマ予備模試 滋賀県
bukke 本日合格発表があり、受験番号がありました。
山川先生には大変感謝しています。合格講座を完全無料とされていることは言うまでもなく、直前のセミナーでの先生の熱い講義のおかげで、猛暑の中での受験勉強を乗り切ることができました。ありがとうございました。
山予備の合格講座は聞くのではなく理解できるかが重要だと思います。問題を読解するには単に覚えるだけでは引き出しからうまく引き出すことができず、苦労しました。 合格講座,月刊誌「社労士受験」,直前出題予想合否を分ける30選セミナー 広島県
さんママ やっと合格出来ました。お力添え感謝します。無料講義をすることがどれほど大変なことか、恐らく私の想像以上なんだろうと思います。

先生達にして頂いた私への贈り物を、私がまた誰かに形を変えてしていきたいと思います。
やっと順番が回ってきました。4回目の挑戦でした。その間も、妊娠、出産、子育てで何度も受験を諦め、ここまでの道のりは本当に険しいものでした。その後も、子育て、仕事をしながらの受験勉強は自分との戦いでした。そんな時山川先生の講義は、私の息抜きでホッとする時間でした。曖昧な知識をわかりやすく噛み砕いで説明して頂き、どれほど知識の理解に役立ったか分からない程です。私は個人的にはもっとたくさん先生のお人柄を感じることが出来る冗談を講義に取り入れても、更に講義が楽しめると思います。家の子供達も先生の声がモーニングコールがわりだと言っています。

これからは、子育て中のママが働く環境がもっと現場の声として実際活かされる仕事が出来る社労士として、頑張りたいと思います。そんなに現実は甘くないでしょうけど。

本当に心温まる講義をありがとうございました。
合格講座 北海道
まごたま 忘れもしない月刊社労士受験の昨年の音声講義、健康保険法の末尾の山川先生の励ましの言葉にどれだけ勇気づけられたことか。そのおかげでここまで走ってくることができました。本当にありがとうございます。
また、三宅先生にはTwitter上でいつも優しさと元気とユーモアで背中を押し続けていただきました。本当にありがとうございます。
小林先生の音声講義も聞きやすく分かりやすく、月刊社労士受験には本当に助けられ支えられてきました。本当にありがとうございます。
今年初めて「ピンクマーク答練」のお世話になりましたが、舐めてかかってたら最初の科目で打ちのめされました。w
どの解答肢も一問一答3問、いや5問分くらいの密度があって、おかげで曖昧だったりバラバラだったりした知識を縦断的に整理し直して定着させることができました。
初学者には難易度が高いかもしれません。勉強が一巡して普通の一問一答なら余裕!という人にオススメします。(個人の感想)
ピンクマーク答練,月刊誌「社労士受験」 北海道
tsukasa_yukari 長い間お世話になりました。やっと合格できました 今回労一で泣いた人も多いと思いますが、基本を大切に…そして新聞は読みましょう 書籍「山川講義付き。」,書籍「ひっかけ対策300選」,月刊誌「社労士受験」 愛知県
hisayuki 白書講座、ドンピシャでした。他社より安い中で、内容が素晴らしいです。コスパは間違いなくNo.1です。 2年連続で選択式1点足らずで落ちましたが、諦めずにやりきりました。鬼門は選択式(特に労働一般常識)です。白書マスター講座、穴埋め式対策口座は必ず受けたほうがいいです。
合格講座,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書マスター講座 岩手県
とら このたびは大変お世話になりました。時にはプッと吹き出しちゃうようなお話を織り交ぜての講義大変楽しく勉強できました。山川先生には画面を通してでしかお会いしたことありませんが身近に感じられる先生でしたよ。本当にありがとうございました。 とにかく繰り返し。繰り返し。それに尽きます。初学者で全くの知識ゼロから1年半でした。山予備のみでここまで来れましたよ。勉強時間は平日3から4時間 休日は10時間はしてたのかな。社会人でしたがとにかく時間を確保してこなしてました。YOUTUBEでは最終的には2倍速で聞けるようになっていたので時短できましたし回数をこなせました。 合格講座,校内テスト,ヤマ予備模試,月刊誌「社労士受験」 鳥取県
くろまめ 山川先生!この度は本当にありがとうございました。感謝の気持ちでいっぱいです。わたしは今年が初めての受験で、他の予備校と並行して受講しておりましたが、山川先生の講座は、何故法律的にそういう考え方をするのかという考えの根本的な部分を教えていただいたことと、講座(動画)が楽しくて、長丁場でしんどいと思ってもなんとかすがりついて頑張ることができました。今年度の労災科目は、暗記では得られない回答もありましたが、根本的な理解のおかげで点をとることができました。ほんとうにありがとうございます! わたしは社労士初心者だったので、初心者向けのことしかアドバイスできませんが、どの科目もまずは大枠をとらえることが重要だと思いました。なんとなく理解したらそこからとにかく暗記と、理解解釈と、練習だと思っています。科目も多く、覚えても覚えても抜けていくことや、横断のややこしい暗記に嫌気がさしてきますが、実はちゃんと覚えていて、できていることも増えているというのを忘れないでください!では、最後まで頑張ってください。 合格講座,白書マスター講座,ヤマ予備模試,月刊誌「社労士受験」 滋賀県
wel12066698 質問をしたことはなかったのですが、質問広場や『月刊社労士試験』の特集基準を拝読して、先生方の知識の膨大さには恐れ入りました。
受験生とは異なり、先生方は出題範囲外の知識があるからこそ、受験生に対しては合格に必要な知識を指摘できるのではないかと思います。
ありがとうございました。
社労士の受験勉強はテキスト読みに始まりテキスト読みに終わります。問題演習で解答力を培うことは勿論不可欠ですが、難問を数多く解いても未知の問題に対応できるのは、テキストを読むことでその法律(条文)の目的・趣旨を理解することです。
また、数字の記憶も闇雲にするのではなく、テキストで前後関係を押さえながらの方が確実だと考えます。
合格講座,校内テスト,月刊誌「社労士受験」,直前出題予想合否を分ける30選セミナー 群馬県
cube 山川先生、講師の皆様、スタッフの皆様

合格できました。
お世話になりました。

生講義にも参加させて頂きましたが、
合格させたいという想いを強く感じることができました。
モチベーションが上がり最後までやりきれました。

今後も多くの合格者を輩出されますよう、
卒業生として応援しています。ありがとうございました。
Input→過去問を繰り返すと、過去問は解けるようになります。
だだ、同じ論点を別の角度から出題された場合に解けない、という事があり悩みました。論点を適切に理解していない、又は忘れてしまっているのが原因でした。テキストを読込む方法もあるとは思いますが、自分はヤマヨビのOutputと穴埋め式対策講座の問題を優先し複数回解くことで、対策することが出来ました。
中上級択一15点アップ講座,山川答練,ピンクマーク答練,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書マスター講座 神奈川県
tsukiakari 山川先生・三宅先生・小林先生、本当にすばらしい教材・答錬を本当にありがとうございました!。そして山川やすき先生の最後の一押しや励まし・サイン色紙のおかげで、診療の多忙の中でも趣味の社会保険労務士の奥深さを合格水準まで、あるいはそれ以上学べる事が出来ました!。しかし今後も知識の維持も含め、答錬は受講する予定です。あとお願いがあるのですが、「山予備有志の会」の開催日程が9月に決まったとしても当院は11月。12まで予約の患者さんで一杯になってしまっているので、可能でしたらで全然構わないので8月頃に有志の会の開催日程が決まると、私も医院を休診に出来るので、本当に可能でしたらで全然構わないので、どうかよろしくお願いします。山川先生の涙を見たら、よけいにこれで終わりにしたく無くなりました!。ただ、今年は連合会の事務指定の通信過程もあり、また特定社労士の勉強もしたいので厳しいですが山予備の答錬や講義を生涯の一番の趣味にしたいので先生、泣かないでください!^^。この出会いは本当にアニメの「響け!ユーフォニアム」の黄前久美子と高坂麗奈のような偶然・奇跡です!。 アニメ「ゆるゆり」や「響け!ユーフォニアム」「ゆゆ式」「ガヴリールドロップアウト」、「魔法少女リリカル☆なのは」「空手バカ一代」「ミスター味っ子」
「ゲームセンターCX」「北斗の拳」「スクールウォーズ」「少女に何が起こったか?(石立鉄男の大ファンです!」
「スチュワーデス物語」「風雲!たけし城」「白虎隊」「五稜郭」「田原坂」「年末長編時代劇」「テレビゲームのペルソナ・女神転生シリーズ、ファイナルファンタジー4・5・6、ドラクエ、スーパーマリオ」など好きな事にはとことん夢中になれると思うんです。私も開業歯科医師として歯周・口腔顎顔面外科手術を毎日執刀して充実した日々で歯科医学やニュース番組、アニメ・歴史・政治・経済の分野が大好きで、本当に偶然ユーチューブでたまたま山川やすき先生の動画を観て「頭に電気が走って」、社会保障問題や最低賃金法や男女雇用機会均等法など聞いて「こんなに面白い、まさに私のためにあるような分野で国家資格があるんだ!」という感じで最初は一般常識から趣味で山川先生の動画を観て、ギャグもあり楽しんで、その後私の歯科医師としての仕事に近い健康保険法・社会保険の一般常識も観てみよう!って感じでついでに問題も解いてみようと思い、解いていたらめちゃくちゃ楽しくて、ハマッてしまい、そのまま社会保険労務士の問題を解く事に夢中になり、合格しちゃいました!。辛いなんて思った事はごくたまに仕事で時間がない時ぐらいで「社労士の講座を聞く、解く、理解する」時間が無い事が辛かったです。ですので、もし私もこの分野が嫌いだったら、全くスルーしていたでしょうし、仕事上どうしても資格を取らなければいけない方は別として、この社会保険労務士の試験の出題範囲をみてテキストを見て講義を見て、嫌だったらすぐに止めて自分の好きな事をとことん追求して楽しんでください!。苦しいと思った場合はこれが永遠と地獄が続くだろうし、好きならば、自分の好きなアニメやドラマが日々放送されている、あるいは好きなゲームで夢中になっているのと同じ状況で好きな事を永遠と熱中して続けられるのと同じ状況なので、日々が凄い楽しいですよ!。難しいステージでも手強いボスでも好きだととことん頑張れるし、嫌いなドラマやアニメは観ないと思うので、辛ければ(つまらなければ)本当に本当に止めた方がいいです。好きで興味があり、辛くなければ、また地頭がよければ、地元の進学校・あるいは難関大学に行っていた、あるいは他に難関国家資格を一つでも持っている方は山予備の上記の講座を受講すれば100%必ず合格できます!。
合格講座,校内テスト,キソのキソ講座,中上級択一15点アップ講座,山川答練,ピンクマーク答練,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書マスター講座,ヤマ予備模試,書籍「山川講義付き。」,書籍「過去問10年網羅。」,記憶サポート教材「濃縮!社労士」,月刊誌「社労士受験」,直前出題予想合否を分ける30選セミナー 新潟県
kumamon1950 山川先生をはじめ、山予備スタッフの皆さん、大変お世話になりました。
ここに到達するまでに11年を要しましたが、この間、心が折れそうになったことは幾度となくありましたが、その都度、先生方の熱意(行政書士:藤井先生、社労士:山川先生他スタッフの方々)で、モチベーションを保つことができました。
また、「質問広場」への投稿及び返信(解説)をしていただきました方々に感謝しています。
今後とも「山川予備校」が、社労士受験者の大きな支援者となっていただき、ますます発展していくことを願っています。
3回目にてギリギリ(択一)セーフでしたので、あまりアドバイス的な事は言えませんが、こんな私でも合格できた事を紹介して、皆さまのモチベーション維持に役立てればと思います。
ハンドルネームにあります通り、私は1950年生まれ(当年67歳)で、なおかつ、工業高校出身(受験資格取得のため、行政書士試験4回目=8年を要しました)、サラリーマン生活(44年=通信会社及び通信建設会社にて技術者として勤務)を経験してきたものです。なお、社労士受験にチャレンジしようとしたきっかけは、56歳(中間管理職)の時に、定年退職後の社会生活を営む上で、やはり緊張感をもった仕事をしていたいと思ったことでした。
こんな私でも、やる気の継続と支援者・協力者(山川予備校)及び仲間(質問広場、本アドバイス欄)により合格まで行きつくことができました。
本題に移りますと、
私の学習方法は、
①ひたすら「インプットテキスト・講義」を読み込みました。・・・記憶力の低下防止及びキーワード、数値等の定着化
②質問広場の毎回活用・・・自分では気がつかない箇所の思い込み解消、重要ポイントの確認
③過去問の繰り返し・・・Web上で、かつ法改正に即応したサイト利用
④メルマガ活用・・・一日一答等
と、勉強方法は皆さまとほぼ同じだと考えます。
合格講座,穴埋め式対策講座,白書マスター講座,書籍「山川講義付き。」 熊本県
hiroro 本当にありがとうございました。直前期の追い込みのとき、「?」が出たとき質問広場に質問をなげかけていました。その都度、先生や仲間の人たちからの回答で「なるほど」と納得して勉強を続けられました。私はあの時期がかなりよかったのではないかと思っています。 質問広場はいいですよ。簡単に質問できて、回答も早いです。
疑問点がうやむやになってから回答があってもあまり役に立たないように思うので。
合格講座,校内テスト,中上級択一15点アップ講座,ピンクマーク答練,月刊誌「社労士受験」 神奈川県
kazuya-m ヤマ予備の講座のおかげで合格することが出来ました。
特に山川先生のインプット講座と穴埋め式対策講座には大変お世話になりました。
インプット講座では山川先生のお話が聞きやすくわかりやすい為、
初期の学習で知識の理解がスムーズに出来ましたし、
穴埋め式対策講座で問題を解いていたおかげで「こんなに簡単な問題で、
どこか落とし穴があるのでは?」と思うぐらい本番で問題が解けました。

本当に一年間ありがとうございました。
今後お会いする機会があることを期待しております。
私が学習で特に気をつけたことは、問題を解く際に、解答だけを理解するのではなく、
なぜその解答になったかを理解することでした。
テキストや過去問の問題は、何回か繰り返すと、良い点数を取ることができます。
しかし、本番や模擬試験で新しい問題に出会うと、意外と点数が取れません。
それは、同じ問題を何度か解くと、解答を覚える為、知識を理解したと錯覚し、
同じ知識を違う視点から問われた場合に、その問題が解けないからです。
問題を一つ一つ丁寧に理解することが、本当の力がつく意味で大切です。
私は昨年、模擬試験で良い結果でしたが、本番では点数が取れず、不合格でした。
自分には本当の力がついていなかったと自覚し、今年は丁寧に学習しました。
問題を丁寧に解けば、本当の力がついてきますので、結果を焦らず頑張って下さい!
山川答練,ピンクマーク答練,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書マスター講座,ヤマ予備模試 千葉県
フィフティ 山川先生、三宅先生、小林先生をはじめ、山川社労士予備校スタッフ様には、1年間大変にお世話になりました。
なんとか結果を出せましたことに厚く御礼申し上げます。
学習教材を通して、自信を持って試験に臨めたことが良かったです。これだけのハイレベルな教材と先生のアドヴァイスのお陰をもちまして、1歩1歩階段を上がっていけたようです。
本当にありがとうございました。
以下に自分の思うところを記させていただきます。
1.徹底したテキストの反復、理解記憶
2.過去問は最低5回はやる、法改正、早期の一般常識対策、数字要件は全科目で総確認、ピンクマーク答練、穴埋め対策講座は必須で受講すること
3.早期からの同時並行での問題演習を制限時間を設定(2時間)で解ける体内時計を作ること。最後の7月~8月は、総まとめと同時に、毎日70問(一問一答式で350枝)解くこと。

上記3点を徹底してやり切れば、まず合格できると確信します。私は、上記3点の計画を実行改善して意識して学習した結果、各社模試の結果にも点数に反映されていたことも確認できましたし、今年は行けるはず!という確信にも変わりました。
特に、選択式では、予備校の救済予想があるにせよ、精神的安定からも、絶対に基準点割れをしない決意で学習を進めることが得策です。
最後に、山川先生の直前講座の「穴埋め対策」と「ピンクマーク答練」は絶対に受けておいたほうが良いと思います。
さらに、月刊社労士も購入して副教材としてやり切ったこともプラスアルファで効果があったと思います。
ピンクマーク答練,穴埋め式対策講座,書籍「ひっかけ対策300選」,書籍「だきあわせ対策50の罠」,月刊誌「社労士受験」,直前出題予想合否を分ける30選セミナー 東京都
matsu001 6回目の受験で合格しました。諦めずに並び続けて本当に良かったです。ありがとうございました。 努力は決して裏切りません。頑張ってください。 合格講座,ヤマ予備模試 静岡県
chi-viaje 教材を通してのご指導ご支援、心からお礼申し上げます。
H26は合格に1点不足、H27年は2点不足という調子で、これは受からないものと諦めていましたが、1年おいて今年度、気持ちを新たに答練中心に勉強を進めました。改訂されたテキストも読み直しました。すっきりとコンパクトな記述がとても分かりやすく、夏の暑さにめげることもなく完走することが出来ました。年齢的にも記憶力の衰えとの戦いでしたが、歯切れのよいCD解説や数少なく練り上げられた答練に助けられました。第二の人生が開かれた思いです。ありがとうございました。
山川先生のテキストはどの科目もコンパクトで網羅的。されにCD解説は親しみやすく、法律用語に慣れていない者でも、抵抗感少なく入って行くことが出来ました。答練は重要ポイントが絶妙な組み合わせで出題されており、この角度から問われるとは・・と意表を突かれる思いでしたが、それだけに理解はぐっと深まりました。テキストと答練にしっかり取り組めば大丈夫と安心感を得られたのは、長期の勉強を継続する上で大きかったと思います。最後の1か月でピンマーク答練をどんどん進めて正答の手応えを確認しました。また、改正法や白書もかなりのボリュームですから、テキストが届いてすぐに目を通して答練と平行して勉強し、慌てずに進めることが出来ました。
皆さんも講座を確実に学べば大丈夫という気持ちで、ご自分のペースを大事にして取り組んで、ぜひとも合格を勝ち取ってください。
山川答練,ピンクマーク答練,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書マスター講座,ヤマ予備模試,書籍「山川講義付き。」,書籍「過去問10年網羅。」,月刊誌「社労士受験」 神奈川県
やすさん 山川先生を信じてついていき本当に良かったと思います。三宅先生、小林先生の講義も分かりやすくためになりました。4年間本当にありがとうございました。  4年間かかりました。山川先生の「がんばれば必ず順番が回ってくる」との言葉を信じて頑張りました。通勤時間にインプット講義を聞き、家でアウトプット。過去問、山川答練、ピンクマーク答練を繰り返し繰り返し解きました。1年目はぼろぼろ、2年目、3年目は択一1点に泣きました。今年は選択で1点、択一で2点基準点を上回り突破できました。
 過去問を8回転くらいしました。4年で思ったことは地道にコツコツやるのが一番であることが分かりました。
 マラソンが趣味で毎年伊勢マラソンに出ています。伊勢マラソンの名誉委員長の野口みづきさん(元金メダリスト)の言葉に「走った数はうそをつかない」という言葉があります。ひたすら走り込んだ野口選手のように、ひたすら問題を解きまくりました。ことしはスーと回答が出てきた感じがしました。
 あと今年は、勉強を終えて寝る前に、勉強の時間を与えてくれている家族に感謝の気持ちを思ってから寝るようにしました。感謝の気持ちで勉強することで本番でも焦ることなく、上がることなく取り組めました。
 4年間山川先生から浮気することなくひとすじでがんばりました。
 山川先生を信じて頑張れば絶対合格できます。周りの方々に感謝しながら、ひたすら走り込みならぬ覚え込み解き込みしてください。それに要した時間は決して裏切らないと思います。
合格講座,中上級択一15点アップ講座,山川答練,ピンクマーク答練,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,書籍「山川講義付き。」,書籍「過去問10年網羅。」,書籍「ひっかけ対策300選」,書籍「だきあわせ対策50の罠」 三重県
nttmamayo 不合格の度に山川先生のビデオメッセージに勇気づけられ、ここまで来ました。
本当にお世話になりました。ありがとうございました。
条文は大切です。 合格講座,中上級択一15点アップ講座,山川答練,ピンクマーク答練,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書マスター講座,ヤマ予備模試,書籍「過去問10年網羅。」 兵庫県
zeez 山川先生の講義は大変わかりやすく、今までテキストを読んでも理解できなかった論点がスッと入っていきました。また、実務視点からの解説も論点を理解する上で非常に助けとなりました。笑いあり涙ありの講義本当にありがとうございました。また、月刊社労士受験での小林講師、三宅講師の講義も大変為になりました。皆さまお体に気をつけて、今後も社労士受験生にわかりやすく楽しい講義を続けていって下さい。
1年間本当にありがとうございました。
本試験3ヶ月前からは毎日過去問やテキストの基礎問題を解き続けました。大切なのは、間違えた問題は必ずテキストに戻り論点を理解する事。面倒でも実になる時間となりますよ。直前期にテキストの読み返しをする事も必須だと思います。
受験勉強は忘却との闘いです。唯一の道は愚直に毎日学習をする事。自分を信じて努力を続けた人は必ず合格できます。頑張れ‼︎
合格講座,書籍「山川講義付き。」,書籍「過去問10年網羅。」,書籍「ひっかけ対策300選」,書籍「だきあわせ対策50の罠」,月刊誌「社労士受験」 千葉県
MIYAUCHI H26年1月の定年退職後1年目を開始しました。1年目は大手予備校の夜間通学コースに6ヶ月通い受験しました。山予備は2年目からお世話になりました。
結果として4年目の今年63歳で合格しました。1年目~4年目までの試験の結果は、H26(選33,択一38),H27(26,38),H28(27,49),H29(35,48)でした。H28は選択の労一が基準点に届きませんでした。H27~H28の択一の11点アップは、山予備の中上級15点アップ講座のSTEP2,3の結果です。今年もその延長で択一で同様のレベルを確保できました。(多少
のミスもあり点が伸びませんでしたが・・)H28の結果は心が折れそうでしたが、なんとか続けることができました。
 2年目以降は山予備が頼りになりました。3年間ありがとうございました。山川先生はじめ講師の先生方に御礼申し上げます。以上
4回目で合格できました。私の対策として有効だったことが、2点あります。1点目としては、山予備の15点アップ口座です。1,2年目は択一が伸びず、3年目は山予備の中上級15点アップのSTEP2,3を利用することで、11点増をすることができました。(38点→49点)もう1点は、本試験の2ヶ月くらい前から、各社の模擬テストを何種類も(今年は9種類)徹底的にやることです。学習したことを、問題を繰り返し解くことで身についたと思っています。
 皆さん各々やりかたがあると思いますが、徹底的にやることが必要だと感じました。以上
合格講座,中上級択一15点アップ講座,山川答練,ピンクマーク答練,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書マスター講座,ヤマ予備模試,月刊誌「社労士受験」,直前出題予想合否を分ける30選セミナー 東京都
mhk1081 山川先生、三宅先生、小林先生、九州から直前講座や東京の忘年会に参加させていただいていた者です。ずっとヤマ予備を信じて続けてきましたが、とうとう合格を勝ち取ることが出来ました。ありがとうございました。今年の忘年会にも参加させていただく予定ですので、またお会いして直接お礼を言わせていただきたいと思っています。重ね重ね本当にありがとうございました。 基礎固めの時期から過去問にチャレンジしていくことが重要だと思います。そしてまとまった時間が取れる土日などで、その週に勉強した内容の過去問にもう一度チャレンジすると良いのではないでしょうか。2回チャレンジして2回とも間違えた問題は要チェック!その論点が弱点となり本試験で足元をすくわれかねないので、本試験までに最低5~6回は繰り返し解いて、その論点を見たらすぐ答えが思い浮かぶようにしておけばベストです。普段働いている方は満足に勉強に時間が割けないと思いますので、あれこれ手を出すより過去問にじっくりと取り組むことをお勧めします。それプラス直前講座(法改正、選択対策、白書)に真剣に取り組むことで万全です! 合格講座,山川答練,ピンクマーク答練,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書マスター講座,ヤマ予備模試,書籍「過去問10年網羅。」,記憶サポート教材「濃縮!社労士」,月刊誌「社労士受験」,直前出題予想合否を分ける30選セミナー 長崎県
miaw 4回目で合格となりました。3年は他者の通信教材で勉強、4年目にヤマヨビと出会いました。ある程度点数はとれていたのでインプットは中上級15点UP講座のSTEP3からはじめましたが、無料講座を除いてみると、山川先生の講義が大変面白く、また、法律的な考え方など、今まで知らなかった、勉強になる点がたくさんあり、改めて基礎も大事だと痛感ました。無料講座により基礎が一段階レベルアップした気がします。また、白書対策、穴埋め対策は非常に有益でしたし、直前講座30選(東京)での山川先生の熱い講義は、ヤマヨビと出会えて本当によかったと、感動で目をウルウルさせながら聴き、最後まで頑張るぞとの思いを強くしました。結果的に今年度、健保は救済待ちとなりましたが、択一式でも選択式でも過去3年と比べて点数が伸びました。常に受験生に寄り添ってくれている、そんな感覚が、大変な支えになったと感じています。山川先生、講師・スタッフの皆様、おかげさまで合格することができました。本当にありがとうございました。 アウトプットでいつも同じところを間違える、インプットに戻ってその時は頭に入っても、時間が経つとまたあやふやになる、もうどうしたって覚えられないんじゃないか、と心が折れそうになりますが、でも何度も繰り返していると、少しずつですが知識は定着してくるようです。当たり前のことですが、焦らず、諦めないことが大事と思います。 合格講座,中上級択一15点アップ講座,山川答練,ピンクマーク答練,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書マスター講座,月刊誌「社労士受験」,直前出題予想合否を分ける30選セミナー 千葉県
ここあ 本当にお世話になりました。5年間ずっと山川先生を信じてよかったです。
やっと結果を出せました。
諦めずに頑張れば、きっと結果がでます! 中上級択一15点アップ講座,ピンクマーク答練,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書マスター講座,月刊誌「社労士受験」,直前出題予想合否を分ける30選セミナー 和歌山県
mame12 山川先生本当に長い間ありがとうございました❗先生がいなければ合格できませんでした。10年間近く支えていただき一番感謝しています。 あきらめなければ必ずうかります。頑張ってください! 合格講座,月刊誌「社労士受験」 埼玉県
ahkm 山川先生に出逢うことがなれば合格することはなかったと思います。2回目の受験までは他の通信教育教材を使用していましたが、自分には合っていなかったと思います
。山川先生の講義は、”なぜこの回答になるのか”を丁寧にお話しされていたと思います。そのため自分も納得して理解することがでたような気がします。受験勉強だけではなく、山川先生の仕事に取り組む姿勢も考えさせられました。受験勉強は苦しかったですが、自分にとっては宝になったと思います。本当にありあがとうござました。
仕事をしながらの受験でした。ほぼ毎日22時まで仕事、休日出勤も月の半分はあったので強時間の確保に苦労しましたが、900時間の勉強をこなし、なんとか合格することができました。仕事と受験勉強の両立は大変ですが諦めずに目的意識を持って続けていくことが大切だと思います。 山川答練,ピンクマーク答練,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書マスター講座,ヤマ予備模試,書籍「山川講義付き。」,書籍「過去問10年網羅。」,書籍「ひっかけ対策300選」,書籍「だきあわせ対策50の罠」,月刊誌「社労士受験」,直前出題予想合否を分ける30選セミナー 三重県
hirosuzuki 山川先生、三宅先生、小林先生、皆様のお陰で合格までたどりつきました。
本当に有難うございます。山予備を受講したからこそ勝ち得た合格です!
社労士になろうと志してから8年、6回目の受験でした。
最後の二年間を山予備生としてお世話になりました。最初の数年は他社の通信教材を受講しておりましたが、本試験選択式は20点台前半、択一式は30点台から伸ばすことが出来ませんでした。4回目の受験終了後、不合格を確信した時点で講座を変えようと決め、無料公開講座を開設されていることが決め手で山予備を受講することに致しました。一連の講座(答練過去問含む)をこなすのはなかなか大変でしたが一昨年の第48回本試験は(不合格ではありましたが)選択29点択一41点と初の択一40点台に乗りましたので、「もう一年だけ山予備で」と臨んだ今期第49回本試験での栄冠です。受験生への愛情溢れる親分と緻密かつ鋭い分析力の参謀二人にもう頼り切って、山予備講座と月刊社労士受験を行ったり来たりしながら、着実に学力が上昇していることを実感した勉強期間でした。充実した学習に成り得たのも、皆様のお陰です。本当にありがとうございます!

追伸:受験時までは静岡県浜松市在住でしたので受験地は静岡県です。受験後、実家のある埼玉県に引越ししました。
足掛け8年、6回目の受験でようやくの合格ですのでお役に立てるノウハウがあるかはわかりません。凡人中年の受験勉強ですので基本にしたのは「あきらめず、何回でもやる」であります。これは「合格するまで何回でも受験する」と「テキストを繰り返し読み込む、過去問をやれるだけ何回でもやる」の二つの意味があります。この基本を軸にして学習に取り組みました。
5度目の挑戦の第48回本試験は選択式の労一が1点に終わり、試験直後の各予備校解答速報を見た時点で不合格を確信しました。(択一式は各科目基準点は満たしましたが、総得点41点でここでも1点足らず)その日はもう呆然…、翌日から次に向けて学習を開始しました。
前年度学習の反省を踏まえて、どうしたら合格レベルまで持っていけるかの戦略組み立てからやりました。山予備で受講したのは、主たるものとして15点アップ講座を選び、その他ピンクマーク答練・改正法穴埋め白書対策・山予備模試です。テキストは別途山予備のものを購入し無料公開講座を利用しました。大まかな戦略は下記の通りです。

①無料公開講座は3回以上受け、テキストは7回以上読み込む
②過去問集は最低でも3回取り組む、余裕があるなら4回以上やる
③答練も最低でも3回やる
④学習の初期から選択式に出そうな語句・数字を意識しマークする
⑤年金・一般常識は新規教材の到着を待たず、古い教材を使用し初期(9月)から取り組む

各科目の学習は山予備HPの「受講モデルスケジュール」に沿って進めました。その合間合間に過去問や答練を組み込む感じです。当初からスピードを意識して取り組みました。7・8月の直前期に焦る事を繰り返してきたので、その前に最低限やると決めたことは済ましておこうとしたのです。6月中にインプットの全部、過去問の2回目までを終了させる為にはどうすべきかを常に考えて学習を進めました。直前期までにやるべきことをやって、直前期は苦手分野の克服に注力する計画です。
新年が明けたら趣味を封印しました。また5月にはTVを売り払い、22時就寝4時起床の朝型に生活を変えました。そのほうが学習時間をより多く確保出来たからです。
私の場合、早寝にすると同時に夕食の摂取も止めました。仕事から帰宅し就寝までの時間に眠くならないように学習に集中したかったからです。
全てのベクトルを学習に集中させていったことで、5・6月には自分でもレベルアップを実感するほどに過去問や答練の正答率が上がりましたし、年金科目や難易度の高い規定の理解が深まりました。この5・6月の学習が合格につながったと自分では思っています。

6月下旬からは、各予備校の公開模試を受け始めました。模試の成績には一喜一憂せず、模試の解きなおしをどれだけ繰り返せるかを重要視しました。弱点はやはり模試でもあからさまになるので、そこの克服が最重要です。山予備模試・社労士受験のネット模試を含め全部で11の模試を受け、全て2~3回解きなおしました。

7月は模試受験と並行して、ピンクマーク答練、過去問集、山予備セミナーを受けながら、あやふやな点はテキストに戻る事の繰り返しで一つ一つ弱点を潰していきました。8月も弱点克服を継続しながら、実戦のシュミレーションで本試験過去問5年分をなるべく本試験と同じスケジュールで繰り返しました。

選択式については選択式対策用問題集を1冊、繰り返し5回は解いたのと、テキスト読み込み時に重要語句数字をマークしました。読み込み一回目はアンダーライン、二回目はマーカー、三回目は赤枠で囲むなどして正確な記憶を残すよう努めました。常に選択式を意識した学習をしました。またTVは失くしましたが、ラジオは聴いていましたし、ツイッターやSNSで山予備はもちろん社労士の先輩や他予備校の講師の方々をフォローしたり、新聞を読むネットの時事ネタをチェックするなどして幅の広い情報収集に努めました。それが今回の選択式労一E「ベトナム」の正解に繋がっています。チャンネルと自分のフックは多いほうが良いです。

長々と書いてしまいましたが、ポイントとしては
①テキスト読み込みも答練過去問もとにかくより多く繰り返す
②5~6月に学習の一つのピークを持ってくる
③本試験当日に自分の総合力をピークにもってくる事に集中する
④あきらめない

仕事や生活をしながらの学習ですから、思うように行かない事のほうが多いですよね。フラストレーションが溜まりそうになったら、私はラジオ体操やウォーキングをして身体をほぐしていました。身体がほぐれると精神もほぐれます。すると解決策が出たり、気楽に考えられるようになったり事態は好転していきます。「なるようにしかならない、でも自分は結構しぶといんだぜー」と客観視して肩の力を抜いて長丁場に取り組んでくださいね。

合格するまでやれば必ず合格します!
次はあなたの番です!!! 応援してます!!!
合格講座,中上級択一15点アップ講座,ピンクマーク答練,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書マスター講座,ヤマ予備模試,書籍「過去問10年網羅。」,月刊誌「社労士受験」,直前出題予想合否を分ける30選セミナー 埼玉県
pariparipantsu 山川先生、三宅先生、小林先生、本当にありがとうございました。穴埋め対策、白書講座の東京会場でお世話になりました。先生方の熱い気持ちが伝わってきて、最後まで気を緩めず今回合格を勝ち取ることができました。またピンクマーク答練もわかりやすく、面白く講義を進めていただきありがとうございました。飽きることなく最後まで続けることができました。 合格まで4年かかりました。3年目までテキスト、過去問での独学でしたが、4年目に山川さんの講義付テキストに出会い講義を聞きながら勉強しました。良質の講義を聴きながらの勉強は独学とは全く違います。また月間社労士受験は通勤中の移動時間に読んでいましたが、基礎的な部分もありながら踏み込んだ内容も記載されており、選択対策、択一対策、法改正にも対応しており大変勉強になりました。私は選択救済、択一は45点での合格でしたが、山予備の白書講座を受講しなければ労一の選択は3点取れなかったと確信しています。山川先生の言う通り、直前に重要項目を通読しておいて本当に良かったです。過去問だけやっていても試験合格は難しと思います。穴埋め対策、白書講座は受けておいて本当によかったと思っています。また実際の本試験の時間に沿った模試を複数受けることをお勧めします。とても疲れますが本試験と同じ時間経過を経験できるのは大きいです。 ピンクマーク答練,穴埋め式対策講座,白書マスター講座,書籍「山川講義付き。」,書籍「過去問10年網羅。」,書籍「ひっかけ対策300選」,書籍「だきあわせ対策50の罠」,月刊誌「社労士受験」 埼玉県
toki3blog お世話になりました。

私は、今、福岡の資格スクールで、

宅建と行政書士の講師をしております。

できれば、社労士の講師も挑戦したいと思います。

今後とも、お世話になりたいと思いますので、

よろしくお願いいたします。
事例問題は、要注意です。

私は、今、高校受験生の
家庭教師をしているのですが。

社会科は、考えさせる問題が多いです。

例えば、「藤原氏は、何故、急速に、出世してたのか? 娘という言葉を入れて、簡潔に述べよ」。

模範解答は、「娘を天皇の后にしたから」。

同じようなことは、
社労士の問題でも
いえるかと思います。

過去問の分析も大事ですが。

私のお勧めは、「月刊社労士受験」です。

「何故、労働法があるのか?」等。

これを繰り替えして下さい。
合格講座,中上級択一15点アップ講座,山川答練,ピンクマーク答練,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書マスター講座,ヤマ予備模試,月刊誌「社労士受験」 福岡県
nomat1906 山川先生、大変お世話になりました。私は先生より2学年下ですが、50代になってからチャレンジし、4回目の受験で何とか(選択式健保2点ですが)合格できました。50歳を過ぎた平成26年3月にこれまでの人生を振り返り「このまま終わりたくないな」と一念発起、社労士試験受験を決意しました。書店で集中合格講座のテキストを拝見し、他の書籍よりわかりやすかったので購入させていただいたのがきっかけです。1年目の受験は怖いもの知らずで受験し、全く歯が立たず。2年目は、択一式国年で時間切れ基準点未達かつ選択式2科目で基準点未達。3年目は選択式社一で1点しか取れず不合格でした。今回がラストチャレンジと決め、臨みました。直前の山川模試ではD判定でしたが、弱点と課題が明確になり、残り1か月で猛スパートをかけ、老い桜ではありますが「逆転のヤマ予備ザクラ」咲かせることができました。三宅先生、「穴埋め対策講座」の厳しい問題設定で鍛えていただき、ありがとうございました。三宅先生作成の問題は、最も難問でここまでやる必要があるのかと思いましたが、とても感謝しています。小林先生には、昨年度の社会保険科目のインプット講座の大変わかりやすい講座と直前講座で適確なアドバイスをいただきありがとうございました。おかげさまで特に厚年択一式は、昨年8点、今年9点と得意科目で得点源にできました。皆様本当にありがとうございました。 私は4回目の受験で合格できました。受験回数を重ねると、「今年も本当に受かるかな」と不安になる時期が定期的に訪れました。でも自分を信じて、試験終了までやり抜く強い気持ちを持って取り組めば、結果はついてきます。
ある程度基礎知識のある、今回4回目の受験対策で意識して取り組んだことをいくつかお伝えします。
1.穴埋め問題や答練学習を、他人のいる場所で行いました。試験当日は、試験官の定期的巡回、受験生のトイレへの出入り等、結構ざわざわしています。もちろん自宅での学習中心ですが、平日は早朝出勤し、会社のデスクで問題を解きました(職場の先輩で早朝出勤し、PC作業その他バタバタしている方が臨席にいるので、本試験を想定し、あえて先輩の近くで集中力を高めるため行いました)。
2.ヤマ予備公開模試の点数を気にしすぎず、弱点の対策を講じる。
web模試と書面試験では形式が異なるので、問題の見直しで差が生じます。web模試で回答を見直す場合、画面切り替えで時間を要すため、書面試験に比べて見直しがおろそかになり、実際の実力より点数が低くなる気がします。点数を気にしないで、判定結果の山川先生のコメントをよく読み、残り1か月の対策を講じてください。
3.弱点科目の克服について
私は択一式労災保険法が弱かったので、最後1か月の対策として徴収法で3点を確実に得点できるよう徴収法に力を入れました。徴収法はきちんとやれば得点源になります。
4.試験直前の対策について
それぞれご事情はあると思いますが、私は試験直前5日間に夏季休暇を取り、直前対策を行いました。ただし、ぎりぎりまで模試等で頭に詰め込みすぎず、試験の前日2日間は、改正法講座の見直し、穴埋め対策講座で点数3点以下の問題の見直し、白書対策講座の重要項目の見直し、種目横断整理、目的条文の読み直しを行いました。白書対策については山川先生から、「お盆の時期に集中してやるとよい」とアドバイスを受けましたが、直前にももう一度見直したおかげで、労一選択式で自分を助けることができました。
合格講座,校内テスト,山川答練,ピンクマーク答練,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書マスター講座,ヤマ予備模試 東京都
sikatadasiyo 山川先生を始め講師の皆様本当にありがとうございました。私が8年もかかって続けられたのは山川先生のおかげだと思っております。今後も受験生にやさしい社会保険労務士予備校であって下さい。よろしくお願い致します。 私は勉強を始めて8年かかり合格出来ました。途中で何度か諦めかけた事もありましたが、順番は必ずまわってくる事を信じ、1歩1歩でも勉強を続けていました。継続は力なり。受験生の皆様も頑張って下さい。 中上級択一15点アップ講座,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書マスター講座 大阪府
maruzou 昨年、大阪の忘年会に参加させていただきました。そのとき、山川先生に「道は開ける」と色紙に書いていただき、部屋に飾っています。今回、合格はしましたが、実務経験もなく、前途多難だと思いますが、「道は開ける、未知を開く」思いで頑張っていこうと思います。去年、雇用保険の足切りで本当に悔しく、自分は何度チャレンジしても合格できないのではないかと諦めかけたときに、忘年会に参加しました。今年も選択式の健康保険が2点でしたが、救済で合格することができました。並び続けることが大事なんですね。山川先生、三宅先生、小林先生、そして忘年会のときお声をかけてくださった皆様。本当に感謝しております。ありがとうございました。 3回目の受験で合格しました。1回目は某通信講座のテキストと問題集だけで挑み、受験後、法改正や白書対策が必要と知りました。2回目、2016年版社労士集中合格講座のテキストを購入。無料講座と合わせて勉強するも、選択式の雇用保険で足切り。翌年、このテキストに無料講座を受講しながら改正箇所を手書きで追記して使用しました。過去問を解いて、テキストに戻り、解説をみては過去問を解くといった1年を続けました。3年目は本当に辛い1年でしたが、諦めないことと、継続することが合格につながることを実感しました。これを読んでくださっている受験生の皆さん、諦めなければ道は開けると思います。頑張ってくださいね。 合格講座,校内テスト,穴埋め式対策講座 兵庫県
yutaka3 5年目でようやく合格できました。昨年は選択式の雇用保険が1点足りず不合格で、基本知識がないことを悔やみました。今年は月間社労士受験を購読して、ほんとうによかったと思っています。特集が大変興味深く5年目でしたが、こんなの欲しかったと思う記事がたくさんで活用させていただきました。
どうにか費用をかけずに勉強したいと思い、たどりついた山川先生でしたが、とてもわかりやすく、ときに楽しく教えていただけたので、あきらめずに勉強することができました。ほんとうにありがとうございました。
あきらめず、ヤマ予備を信じてがんばってください。あと、私は月間社労士受験の横断対策講座で何点かプラスすることができましたので、月間社労士受験はおすすめです。 合格講座,ピンクマーク答練,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書マスター講座,ヤマ予備模試,月刊誌「社労士受験」 京都府
よいよい22 山川先生、スタッフの皆様ほんとうにありがとうございました。正直、自分が桜メールをお送りできる、実感がまだありません。今年で8回目の受験です。2回目からお世話になりました。大阪での公開授業で、山川先生に握手していただき、お声をかけいただくのを励みにしておりました。8回目もの受験になりましたが、先生が「努力したら報われるというものでもないが、諦めずに、じっと頑張ればいつか自分の番がまわってきますよ!」とおっしゃったのを信じてよかったです。合格通知に夢か思いました。ほんとうにありがとうございました。 自分のペースで、楽しみながら続ければ、きっと順番が回ってきます。 改正法マスター講座,白書マスター講座,月刊誌「社労士受験」 岐阜県
takumi8940 直前講座で、山川先生と顔なじみになった自分がいつも恥ずかしかったです。これで晴れて、年末の忘年会に参加して、先生に直接お礼を申し上げることができます。やま予備との出会いがなければ合格を勝ち取るのは困難であったと確信しております。本当にありがとうございました。卒業致します。 おかげさまで合格できました。昨日、合格証書が届きました。
模擬試験ややま予備模試の合格判定では、DやEでしたが、合格をもぎ取りました。5月末時点では、どうしようもない状態でしたが、そこからもう一度過去問に向き合いました。ピンクマーク答練などの全ての復習には手が回りませんでしたが、過去問・穴埋め式・白書・改正法講座は何とかやりきりました。テキストの読み込みはできず、目的条文の暗記も中途半端に終わりましたが、過去問のA〜Cランクは、過去問ランドで、過去問のくせ・ひっかけパターンに瞬時に対応できるまでやり込みました。毎日が弱い自分自身との闘いでしたが、不思議と着実に合格に近づいているとの実感を抱きながら勉強しておりました。みなさまもどうか、直前期に回す教材、7〜8月の対策を今から意識して取り組むだけでも結果は違ってくるはずです。ぎりぎりの合格、しかも健保は救済で救われましたが、何かの参考になれば幸いです。
やま予備の今後のますますのご発展を祈念して、報告に代えさせて頂きます。
合格講座,校内テスト,キソのキソ講座,中上級択一15点アップ講座,山川答練,ピンクマーク答練,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書マスター講座,ヤマ予備模試,書籍「過去問10年網羅。」,月刊誌「社労士受験」 大阪府
reika18 山川先生、大変長い間お世話になりました。小林先生、三宅先生スタッフの皆様、私達受験生の為にご助力頂き本当にありがとうございました。来年は先生の顔見んでもええようにと言われ長い年月が過ぎました。毎年モチベーションを保つのも一苦労です。過去問やってるとねむけが襲ってきますが、答練やピンクマークでかつが入ります。山川先生独特の切り口の設問では気付きをもたらせてくれます。モチベーションアップには役立ちました。今年は月刊社労士受験を購読し、早い段階での穴埋め対策が出来き、選択式雇用5点ゲット、ラッキーでした。月刊社労士受験は、内容が充実していてしかもコンパクトにまとめられていて、そして楽しく勉強出来ました。そして白書対策講座受講の成果で選択式労一4点ゲット、これもまたラッキーでした。受験へのアドバイスでも申し上げましたが、講座、教材を活かしきる事、合格はしたもののまだまだ活かしきれなかったと反省もあります。しかしこれからもスキルアップのために勉強は続く訳ですから、これから活かしていけるように又先生方から頂いた熱意を胸に頑張っていきたいと思います本当に今までありがとうございました。 恥ずかしながら8年目での合格です。途中知人からは時間の無駄、諦めも肝要と、家族からは今年が最後と言われていました。勿論受験生の皆様は一発合格、もっともっと早い段階での合格を目指されていると思います。合格者の方も言われるように過去問を熟す事は必須です。教材を増やさず手を広げ過ぎないことも大切です。今年は思いきって月刊社労士受験を購読しました。疎かにしがちな基礎固めや毎月の特集を楽しみながら勉強ずることも出来ました。飽きない勉強方法を考えるのも必要です。しかしながら、そうした講座、教材全てを活かしきる事が最も重要です。それが早い合格に結びつくます。受験生の皆様には私の様に貴重な時間を費やせず、我こそは来年必ず合格する事を心に誓って頑張って下さい。 山川答練,ピンクマーク答練,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書マスター講座,月刊誌「社労士受験」 石川県
D.T.Y0616 山川先生ようやく合格出来ました。地方に住んでいるため、DVDやWebでの受講でしたが、先生に教えていただき制度を体系的に理解出来ました。
今年で(記念受験を含め)5回目の受験でしたが、しっかりと学ぶことが出来て私の人生で本当に貴重な経験が出来ました。
昨年、一昨年と選択式の1点に泣き、心が折れそうになったこともありましたが、家族のサポート、山川先生の「頑張っていれば、必ずあなた順番が回ってきます」という言葉に励まされました。
「本当の意味で実力が付いたら、3回に1回は受かる試験ですから」この言葉の意味も合格出来て実感できました。2016年度試験も択一では大きく基準点を大きくクリアしていましたが、選択式で1点足りませんでした。自らに何か決定的に足りない何かがあるのかもしれないと思い、2017年もう一度しっかりと勉強しなおしました。その中で、1語1語の理解が欠けていたことに気づきました。つまり、分かっているつもり・理解したつもりになっている部分がありました。その部分を早い段階から仕上げていくことで、本試験では堂々と挑むことが出来ました。
今年度向け白書講座、穴埋め式対策では選択式問題見事的中してくださりありがとうございました。
試験直前の15分前に読んでいたところが、そのまま出たときは、心の中でガッツポーズをしていましたよ。(笑)
本当にお世話になりました。これから、この資格をしっかりと役立てていこうと思います!
とにかく合格を決心したならば、最後まで諦めないことだと思います。それと、スキマ時間は、ゴールデンタイムです。この時間を活用することで、合格へ近づけると思いますよ。仕事の休憩時間、人との待ち合わせの待機時間、電車・バス通勤時間等々。
早朝に起きる習慣化も、早く身に付けて時間を大切にしましょう。
過去問は必須です。さらに、改正事項も重要です。保険料改定率等は一瞬で思い出せるレベルまで仕上げましょう。
合格講座,キソのキソ講座,山川答練,ピンクマーク答練,穴埋め式対策講座,白書マスター講座,ヤマ予備模試,書籍「山川講義付き。」,書籍「過去問10年網羅。」,書籍「だきあわせ対策50の罠」,月刊誌「社労士受験」 大分県
kayasaka 山川先生、三宅先生、小林先生、その他スタッフの皆様

この度第49回社会保険労務士試験に合格いたしましたのでご報告いたします。
山川先生の素晴らしい講義をはじめとした皆様のご尽力のお陰で、2回目の挑戦、目標としていた20代の間での合格を果たすことができました。
昨年は独学で、周りにも頼れる人も競い合うライバルもおらず、中途半端なまま試験に臨み、結果択一で失敗してしまいました。
さて再チャレンジはどのようにすべきかと迷っていたときに先生の講座に出会いました。
無料で公開されていたので試しにと軽い気持ちで見始めましたが、気がつけばそのわかりやすく親しみやすい講義に引き込まれていました。
これならいけるかもしれないと思い、その他の講義や生講義にも参加させていただきました。
そのお陰で、今回の試験には昨年よりも自信を持って臨むことができました。
結果、択一で昨年より15点どころか20点ほど点数が伸びまして無事合格することができました。

社労士は試験に受かったあとの方が大変と聞きます。これからは決まった教材等もなく今まで以上に大変な道のりとなると思いますが、今までのことを忘れずにこれからも精進していきたいと存じます。

山川社労士予備校の皆様、この度は本当にありがとうございました。
よく言われることではありますが、自分に合った勉強法を見つけるのが一番大事だと思います。
どの書籍や講座が自分に合うかというのは自分にしかわからないことです。
たくさんの参考書をやろうとしても中途半端になるのでこれというものが見つかったらそれをひたすらやるというのが良いと思います。
あとはモチベーション維持のために少しでもいいので毎日何らかの内容に触れることがいいと思います。
合格講座,中上級択一15点アップ講座,山川答練,ピンクマーク答練,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書マスター講座,ヤマ予備模試,記憶サポート教材「濃縮!社労士」,月刊誌「社労士受験」,直前出題予想合否を分ける30選セミナー 神奈川県
リオン 7回目の受験でようやく合格できました。今回初めてヤマ予備の講座を受講させていただきましたが、非常に分かりやすく出題予想も的確で、もっと早く受講しておけば良かったと後悔しきりです。特に白書完全マスター講座は素晴らしく、この講座のお陰で選択式の鬼門である労一で満点を取ることができました。
山川先生、小林先生、三宅先生、本当にありがとうございました!
社労士試験は選択式で苦労する方が多いと思います。私自身過去6回受験し、その内の直近3回は選択式で1点足りずに不合格でした。
選択式で基準点割れを防ぐためにはどうすればいいか、真剣に考えました。その結果、それには条文の理解と効率的な白書・統計対策が必要だという結論に至りました。
ヤマ予備では合格講座と直前期の3講座(改正法・穴埋め式・白書)を受講しました。おかげで条文の文言の意味や立法趣旨を正確に把握し、膨大な量の白書・統計の中から出題可能性が高い箇所のみを重点的に勉強することができました。
そして7回目となる今回の受験で無事合格。
選択式での基準点割れもありませんでした。
この試験は過酷ですが、その分合格した時の喜びはひとしおです。来年受験される皆さまが合格を手にされる事を心より願っております。
合格講座,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書マスター講座 京都府
umazukitani とてもわかりやすい講義を低価格で提供していただき、ありがとうございました。
山川先生には30選セミナーの最後と試験日当日の同志社大学西門前で握手していただき、パワーを注入いただきました。
お蔭さまで、11回目の受験でようやく合格することができました。本当にありがとうございました!
仕事をしながらダラダラ独学してたら11回目の受験になりました。色んな教材を試しましたが、ラスト1年はヤマヨビで勝負しました。
足切り1点差不合格が3年続きましたが、山川先生の「諦めずに頑張っていれば、いつか自分に順番が回ってくる」とのお言葉を信じて頑張りました。
山川先生を信じ、最後まで諦めずに頑張ってください!
合格講座,校内テスト,ヤマ予備模試,月刊誌「社労士受験」,直前出題予想合否を分ける30選セミナー 兵庫県
chikapon1092 山川先生、小林先生、三宅先生他スタッフの皆様、1年間素晴らしい教材をご提供頂きありがとうございました。
3回目の受験でやっと合格できました。合格率が急落した第47回試験から挑戦を始め、2年連続選択で1点足りないという非常に悔しい不合格が続いていました。勉強を始めたタイミングを悔やんだ時期もありましたが、何かを変えなければ合格は無いと思い、2年通った大手予備校から思い切ってヤマ予備に移籍して参りました。
問題集のレベルが高く、基礎は概ね出来ているはずと自負していた私にとって、とてもやりがいがあり、再度やる気を起こさせてもらえる教材に出会えたことは本当に幸運でした。また選択については白書・穴埋め生講義や直前セミナー参加が合格点獲得に繋がったと思います。
公開模試では『う~ん・・もうひと頑張りで大きく変わる成績なんやけどねえ・・・』からはじまるコメントに正直落ち込みましたが、何とか挽回できました!!
合格まで3年かかりましたが、補正に頼る事無く全科目基準点を上回る得点で受験生活を締めくくることが出来て嬉しく思います。1年間本当にお世話になりました。
『秋にほほえむ今がある』実現出来て良かったです!
まずは「自分の順番」が来るまでとにかく受け続けることです。私は3回目の受験で合格することが出来ました。社労士試験は法改正が多く、数年前の知識がかえって邪魔になることもある試験だと思います。一度受けると決めたら受かるまで毎年勉強を続け、常に自分の知識をアップデートさせておく事が重要です。
また、テキストの読み込みや過去問の答練が重要な事は言うまでもありませんが、日頃から社労士試験の範囲に関連する新聞記事等に興味を持ち、スクラップするなど、本番で正解を選ぶために「直感を磨く」という努力も無駄では無かったと思います。これは合格後においてもプラスになる事だと思いますし。
そして、テキストや勉強法については色々な人が様々な事を言っています。でも初めに自分で一通り迷って、これだと決めたらまずはそのテキスト、やり方を貫くべきです。受験シーズン終盤に実践形式の模試で力試しをし、自分の課題が見えてきます。そこからラストスパートに向けて勉強方法の見直しをしつつ本番に向けて更にギアを上げていくのが良いのではないでしょうか。試験範囲が膨大で、どうしても忘れる→思い出すの繰り返しになります。ラストスパートでいかに多くの知識を「思い出す」の状態にして受験当日を迎えられるかが合否を分けるカギだと実感しました。
最後に、私は合格まで3年かかりましたが、皆様は「自分の順番」が1回目で巡って来ることをお祈りしています。
合格講座,校内テスト,山川答練,ピンクマーク答練,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書マスター講座,ヤマ予備模試,月刊誌「社労士受験」,直前出題予想合否を分ける30選セミナー 埼玉県
はぴらき 本当に本当にありがとうございました。
独学の自分にたいへん力になりました。
4回目で合格しました。
山川先生はじめスタッフ皆様の言い切っていただく教え方にとても助かりました。
改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書マスター講座,書籍「過去問10年網羅。」,書籍「ひっかけ対策300選」,書籍「だきあわせ対策50の罠」,月刊誌「社労士受験」,直前出題予想合否を分ける30選セミナー 富山県
5rkdyko 挫ける度に山川先生に励まされて勉強を続けられました。感謝申し上げますと共に合格報告を致します。 うろ覚え事項が多くすぐ忘れるので、確認時間短縮のため、表の多い他社教材を活用しました。 中上級択一15点アップ講座,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書マスター講座 兵庫県
khktrntk10mk ヤマ予備模試の結果はD判定でしたが、D判定から合格を勝ち取った受験生もおられた、との山川講師からのコメントに力をいただき、最後まで諦めずに取り組むことができました。2年前に初めて受験し惨敗しましたが、諦めずに再チャレンジして良かったです。ありがとうございました。 過去問、答練、穴埋め等、間違えた問題をテキストで確認する手間を惜しまない、その作業に尽きると思います。
2年前に受験し惨敗しましたが、諦めなければ必ず合格できると思います。(ギリギリセーフでしたが...)
中上級択一15点アップ講座,山川答練,ピンクマーク答練,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書マスター講座,ヤマ予備模試,書籍「過去問10年網羅。」,直前出題予想合否を分ける30選セミナー 大阪府
1094haru 山川先生、二年間に亘り、大変お世話になりました。先生の熱い情熱は、受験生の心を打ち、モチベーションの維持に役立ちました。これからも応援させていただきます。 やはり過去問を何度も繰り返すことにより、問題を解くリズム感を養うことができました。また、今回は、択一式では、特に厚生年金、国民年金で満点に近い点数を取ることができたのが勝因だと思っております。受験生の皆様も年金を得意科目にすることを奨めます。 合格講座,直前出題予想合否を分ける30選セミナー 岡山県
おたけどん 4年前に山川先生の講義付き書籍を購入してから、やまよび一筋で頑張りました。
仕事が忙しく勉強が思うようにできなかった中、山川先生の講義+小林先生の過去問解説で合格できました。
本当にお世話になりました。
私は拘束時間が非常に長い仕事についているので、通勤中に講座や問題解説の音声を聞いて、就寝前に問題演習というパターンでした。
やまよびの詳細で分かりやすい解説文章と音声講義のおかげで「根っこ」から理解できました。
耳を使い、頭の中で思い描きながら覚えるのもアリかと思います。
あと、朝食を食べながら高速モーツァルトを聴きました。
イライラして家族と険悪な状態では実力も半減するので、家族とは仲良くしましょう。
合格目指して頑張ってください。
合格講座,ピンクマーク答練,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書マスター講座,ヤマ予備模試 兵庫県
yomopuri 山川先生、三宅先生、小林先生、山予備スタッフの皆さん、やっとさくらメ-ルができます。ありがとうございました。山予備のスタート時期から利用させてもらってました。勉強を始めて10年ほども経ってしまいましたが、何とか合格できました。
合格はしましたが、これからがスタ-トですので、また、講義を聞かせてもらいます。山川先生を信じて付いて行き、よかったです。これからもお体を大事に、数多くの受験生を合格に導いてください。本当にありがとうございました。
合格まで10年ほどかかってますので、参考になるかはわかりませんが、山川先生の「必ず順番が回ってくる」という言葉を信じて、毎日少しでも勉強をし、しない日がないようにしました。また試験終了後、年金アドバイザー試験を受けたのですが、理解がさらに深まりました。年金科目が得意ではなかったので、もっと前に受けてればと思いました。あと山予備の直前3講座(改正・穴埋め・白書)はとてもよかったです。最後には山川先生との握手も待っていますので、ぜひ生講座をお勧めします。
山川先生を信じて頑張れば合格できます。頑張ってください。
合格講座,校内テスト,山川答練,ピンクマーク答練,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書マスター講座,ヤマ予備模試,書籍「過去問10年網羅。」 大阪府
Odango やっと自分の順番が回ってきました。
初期のころの山川先生の講義がなつかしいです(笑)。
お世話になりました。ありがとうございました。
言うは易く行うは難しですが、できることだけに集中して迷わないことだと思います。
ご自身を信じて頑張ってください。
ご健闘をお祈りいたします。
合格講座,月刊誌「社労士受験」 兵庫県
hide 山川先生の無料講座を聴き始めて6年位経ちました。やっと合格しました。本当にありがとうございます。私は、平成16年度から14年間の長期受験生です。長い受験生活の中、山川先生の無料講座に出会わなかったら、今年の合格は無かったと思っていますし、もっと早くに合格をあきらめていたと思います。直近の2回の試験は、選択式で基準点未達で不合格となり、悔しい思いとともに、ヤマ予備のおかげで、合格レベルまで達していると感じ、合格するまであきらめないぞと思いました。山川先生が講座の中で話しておられた通り、やるだけやったらあとは運が私に合格を導いてくれたのかなとかんじています。
繰り返しになりますが、山川先生合格まで私を導いてくださり本当にありがとうございました!
合格講座と校内テストをペースメーカーに、直前3講座とヤマ予備模試と過去問10年網羅を繰り返す。
これだけで充分だと思いますよ!
長い受験生活の中で今年良かったと思う教材を紹介します。
1 過去問ランド(無料サイト) 2回連続正解するまで何回も繰り返しました。
2 月刊誌社労士受験 模試や横断、判例など参考になりました。2〜3回繰り返しました。
3 誌上模試(TAC、ユーキャン、秋保さん、Vなど) 5月〜8月に3回繰り返しました。科目毎に解いていたので、予想問題集として活用した感じです。
4 無料模試(クレアール、労働調査会第1回) 5月〜8月に模試として解きました。ヤマ予備模試と月刊社労士受験の模試と合わせて4回の模試を自宅でうけたことになります。長期受験生のため会場受験の必要を感じなかったことと費用の節約のためでしたが、効果はあったと思っています。
最後になりますが、ヤマ予備の教材を信じて繰り返しやれば、必ず合格レベルまで到達します。あとは、合格するまで試験を受けること。あきらめないでがんばってくださいね!
合格講座,校内テスト,ヤマ予備模試,月刊誌「社労士受験」 大阪府
zenzo 山川先生、三宅先生、小林先生をはじめ、スタッフにの皆様には大変お世話になりました。やっと合格することができました。ありがとうございました。 去年までの3年間選択一点に泣きました。

今年は選択の恐怖から逃れるため、7月の一ヶ月間思い切って穴埋めと白書に力を入れ選択に集中しました。

穴埋め、白書では当てていただいたこともあり、未達なしで終えることができました。
合格講座,山川答練,ピンクマーク答練,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書マスター講座,ヤマ予備模試,書籍「過去問10年網羅。」 山形県
komasako 山川先生、大変お世話になりました。
ププッと笑ったりジーンとして涙が出たり、勉強って楽しいかも?
と思わせてくださった先生の講義が大好きです。

本試験後、「やるだけやったら あとは運」という先生のお言葉を知りました。
私の場合はやるだけやる前にも多くの運に恵まれていたと思います。
・勉強してみたい!知りたい!と努力する目標を見つけられたこと
・見つけられた目標に向かって費やせる時間と金銭を捻出できたこと
・導いてくれる「師」に出会えたこと
・本試験日当日の体調がとてもよかったこと

結果、初受験で合格させていただきました。
とても有意義な毎日でした。ありがとうございます。
仕事、家庭、付き合いの中から捻出した大切な勉強時間です。
その中から積み重ねた知識です。
本試験で十分に発揮できるよう、体調管理にも気を配ってください。

マークシート用のシャープペンシルは
おススメです。塗りつぶしのストレスと時間の軽減になります。

初学者ですので、学習方法のアドバイスは出来そうにありませんが、
みなさんにも多くの運が訪れることを祈っています。
合格講座,キソのキソ講座,山川答練,ピンクマーク答練,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書マスター講座,ヤマ予備模試,月刊誌「社労士受験」,直前出題予想合否を分ける30選セミナー 愛知県
まーちゃん 白書マスター、改正法マスター講座なしには合格は勝ち取れなかったと思います。
本当にありがとうございました!
本試験直前まで諦めることなく、本試験中も最後の一秒まで諦めることなく、とことんやり抜けば、おのずと結果はついてくると思います。 改正法マスター講座,白書マスター講座,ヤマ予備模試,月刊誌「社労士受験」 福岡県
bamboo4819 大変お世話になりました。ありがとうございました。 合格することを考えて勉強を続けることが何よりも大切だと思います。
頑張ってください。
合格講座,キソのキソ講座,山川答練,ピンクマーク答練,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書マスター講座,書籍「過去問10年網羅。」,月刊誌「社労士受験」 東京都
ktai 山川先生、三宅先生、小林先生、スタッフの皆さまありがとうございました。

2年前まで、他の資格と並行して受験しておりましたので、二兎追うものは……が続き、自業自得の結果でした。今回は、自己の能力の無さを自覚し社労士試験に専念。
弱小建設業の事務職なので、仕事場のPⅭでスキマ時間(仕事中)に講義やDVDを見てました。通信で合格に導くヤマ予備のお蔭で合格できました(感謝)。

この資格を、どのように役立てられるか判りませんが、山川先生方々のような『正しい社労士』を目指します。
何回も解き、何回も間違えて、何回も解説を見る。
この繰り返しをしました。
合格講座,山川答練,ピンクマーク答練,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書マスター講座,ヤマ予備模試,書籍「山川講義付き。」,月刊誌「社労士受験」 大阪府
Yoshi 山川先生は白書対策で、三宅先生は集中合格講座で、小林先生は10年の過去問でおせわになりました。先生方は大変弁が立ち羨ましいなと感じました。(笑)ヤマヨビの存在を知れたことが私自身合格に繋がったと思っております。周囲にも社労士受験考えている者がいるので、ヤマヨビ勧めておきます。来年度も引き続き愛知県にさくらマークがつくことを確信しております。本当ありがとうございました。  平成26年度から社会保険労務士試験を受験をして4回目で合格にたどり着きました。仕事も多忙で家族サービスもしていたため、非常に苦しかったというのが正直な胸の内です。平成26年度は記念受験で選択式の方が、択一式より得点がよかったです。平成27年度は択一44点、選択28(基準点クリア)、平成28年度択一45点、選択30点(雇用保険2点で不合格)、平成29年度択一49点、選択28点(健康保険2点救済あり)という経過です。近年、社労士試験は難化傾向であるということもあって、つい細かな論点(改正点など)ばかり気にするようになっていて、基本をおろそかにしてきた感がありました。それが顕著に出たのが平成28年度の雇用保険法の目的条文の穴埋めでした。そこから、平成29年度に向けては目的条文を含めて基本を確実にとテーマを決めて、再スタートしました。市販の集中合格講座で繰り返し三宅先生の講義を聞きまくりました。朝4時に起きて出勤前2時間程度と電車通勤ですので電車の往復1時間、出張もよくあったので出張先に電車で移動する時間に講義を聞き、土曜日は朝2時間とこどもの習い事の間に車で30分程度、日曜日は家族サービス専念、試験1週間前は有給取得して朝から夕方まで図書館にかんづめ状態で勉強をやってきました。とにかく隙間時間を有効に活用してきました。あとは、年金を敵に回さないことです。ご存知の方もいらっしゃると思いますが、年金アドバイザー3級の勉強をすると概ね年金の基礎が固めれます。近年は基礎力前提で事例問題が出題されますので、それにも対応できます。余談ですが年金アドバイザー2級(最上位級)取得は社労士合格後でいいかと思います。私は平成28年度に取得しました。とにかく年金は択一70問中20問出題されるので特に重要かと思います。30年度は受給資格期間が25年から10年に短縮される点など、年金も雇用保険同様に改正が多いです。その点はヤマヨビを信じて勉強進めて下さい。労働一般の対策も不安材料ですが、ヤマヨビの白書対策で対応できます。平成28年度、29年度と利用しましたが、基準点確保にかなり役立ちました。最後になりましたが、隙間時間の活用と基本重視で繰り返し学習、模試の活用で試験の直前まで諦めなければ合格できます。30年度は是非合格証書をゲットして下さい。 合格講座,白書マスター講座 愛知県
yuimio ヤマ予備模試で今年もE判定でした。ラスト1カ月今年で最後にしようと頑張りました。5年間お世話になりました。先生ありがとうございました。 「あきらめなければいつか必ず合格できる」先生の言葉を信じて勉強を続ければ
サクラはきっと咲きます。
合格講座,ヤマ予備模試,月刊誌「社労士受験」 茨城県
fool-act2 仕事の関係上、勉強時間は十分にとれない。
通学なんて、まず、無理。
故あって、高額が教材費も用意できない。

そんな私が、ヤマヨビに出会ったのは、ある意味、必然だったのかもしれません。

山川先生の涙に心震わせ。
三宅先生のガッツポーズに自らを奮い立たせ、
小林先生の条文一つ一つを噛み締めるような口調を真似て・・・

今年の本試験中、
「やけに・・・簡単な問題ばかりだな・・・」
そう感じながら、問題を解きました。

本試験から数ヶ月たちましたが・・・
今でも、先生方のお声が、眠る前に目を閉じると、
聞こえてくることがあります。
それほどまでに、先生方を信じきりました。

一年間、先生方を信じ、
このサクラ報告をする日を夢見て頑張りました。

ヤマヨビに出会えて、
ヤマヨビ生として合格を手に出来た事を、
心より感謝しております。

ありがとうございました。
先生方の益々のご活躍を、お祈りいたします。
合格の秘訣は・・・
ズバリ。
いかに早く、自分にとって正解の「勉強法」と「テキスト」と「先生」を見つけるか?
でしょう。

昨年、三宅先生の「集中合格講座」で試験に挑んだ私は、
選択式の雇用保険で1点に泣いたものの、
択一式では50点台後半を獲得し、
落とした選択式も「目的条文の穴埋め」という結果でした。

「テキスト」はこれで間違いない!
間違っているのは「勉強法」その確信を胸に、私は、
今年度も三宅先生の「集中合格講座」一本勝負を早い時期に決めていました。

問題は「勉強法」。
とあるサイトで悩みを話していた自分に、
なんと、三宅先生は直々にアドバイスをくださいました。
そこで頂いたアドバイスは三宅先生のインプット・ロジックですので、
ここでは伏せますが・・・

そのとき頂いた「テキストの読み込み方」を一年間貫き通し、
今年度の本試験では、
発表を待たずして、先生に「とりました!」と報告した程の手応えを得ることができました。

ヤマヨビは「超・大手」ではありません。
でも、だからこそ、ヤマヨビの先生方は、
ヤマヨビ生を見ていて下さる。

悩んだら、行き詰ったら、
直接聞いてしまえばいいのです。
ヤマヨビには質問広場もある。
まぁ、他にも先生方にご質問する方法があるのですが・・・

ともあれ、ヤマヨビの先生方は、
きっと、来年度に向けて頑張るヤマヨビ生に、
アドバイスを下さるでしょう。

そして、
ほんの一言、信じる先生が下さった一言は、
本試験で脳みそのスタミナが切れ掛かったとき・・・

ヤマヨビ生に最後の一点を搾り出す力を、
下さるでしょう。

自分は、ヤマヨビ8期生。
ヤマヨビ一本勝負で、自信満々の合格を手にしました。
9期生となる、ヤマヨビ同士の皆さんの、
ホンの少しでもお力になれましたら、幸いです。
山川答練,ピンクマーク答練,改正法マスター講座,白書マスター講座,月刊誌「社労士受験」 埼玉県
casablanca 数年間、山予備の無料合格講座を利用させていただき、ようやく合格することができました。
ありがとうございました。
合格講座は、大変わかりやすい内容なので、社労士試験の各科目の理解が深まります。また、校内テストで基本事項の習熟度が判断できるので、大いに利用しましょう! 合格講座,校内テスト 北海道
tafuranke インプット講座、しっかり活用させていただきました。 あきらめず、頑張ってください。 ピンクマーク答練,書籍「山川講義付き。」,書籍「過去問10年網羅。」,月刊誌「社労士受験」,直前出題予想合否を分ける30選セミナー 神奈川県
soleiji 平成27年の秋に、会社の若手や後輩たちにスキルアップのための資格取得や検定受験を勧めるにあわせて、自分自身も範を示そうと思い、社労士受験に取り組むこととしました。
何から手をつければよいか模索する中、たまたま書店で見つけた「月刊社労士受験」になぜか引き寄せられて購入し勉強を始めました。
その後、定期購読し毎月郵送されてくるのを楽しみにしながら勉強を続けることができたのも、音声講義での山川先生の語り口(私自身が関西出身でもあり、先生のイントネーションや言葉遣いなど)が自分にとてもマッチしていたからと思います。(もちろん本紙の内容が充実していたことは言うまでもありません。)
初回の受験(平成28年・第48回)での一発合格を目指していましたが、本試験直前に体調を崩してしまい、受験はできたものの結果は択一点足らずで涙を飲むこととなりましたが、まだまだ自分自身の力不足を痛感する結果でもあったので、引き続き山川先生の講義を励みにして、今年再チャレンジでき、合格することができました。
また、今年は7月の直前セミナーにも参加することができ、初めて直接、山川先生の講義を聴くことができ、そこでの熱い語りにとてつもなく力をいただくことができました。目指す資格とその先にある自分の姿を思い描き、本試験に向けたラストスパートでも、とにかく悪足掻きして、本試験当日も最後の一秒まであきらめずに問題に向き合うことができました。
ヤマヨビ講師陣・スタッフのみなさんのご尽力に心から感謝しております。本当にありがとうございました。
私自身は長らく人事労務畑で実務に関わっていたこともあり、少なからず勉強・受験に際してアドバンテージがあったのかもしれませんが、それでも社労士試験に立ち向かうためには、基礎からとにかく自分自身に叩き込むようにテキストを読み込んで、過去問や答練に立ち向かいました。
初受験では直前の体調不良も影響しましたが、初めての受験勉強で、やるべきことと時間配分(年間・月間スケジュールと進捗等)が不十分だったことが一番の敗因であったと思っています。
今年の受験に向けては、日々やること、今月中にやることを決めて、とにかくめげずに取り組み、直前期には模試の完全復習と法改正・白書対策に集中できるように進めました。
初受験ではあれこれ手を広げすぎてしまったため、本試験日までやりきった感がなかった点を反省し、今年は手をつける教材を絞り込み、とにかくとことんやりきり、試験当日を迎えることができたと思っています。
科目も多く、奥も深い資格試験なので、勉強しているときは不安でしょうがないと思いますが、ヤマヨビと、何より自分自身を信じて、一歩一歩進んでいけば必ず目標を達成することができると思います。
校内テスト,ヤマ予備模試,月刊誌「社労士受験」,直前出題予想合否を分ける30選セミナー 神奈川県
佐田吉 まさしく、全部無料で合格しました。看板に偽りなし。本当にありがとうございました。 この講座だけで合格しました。直前に不合格の確信があって、最後まであきらめなかった事が合格につながりました。自分自身を、そしてヤマ予備を信じてください。 合格講座,校内テスト 宮崎県
あさむ 私は2016年の合否を分ける30選セミナー東京会場に参加させて頂きました。
残念ながら2016年はあと一歩届かずでしたが、2017年は何とか合格出来ました。
1回きりではありましたが、山川先生の生講義を拝聴し、細かな試験対策内容や先生のお人柄滲み出る、いや、溢れ出る講義に非常に感動し、帰り際に握手までさせて頂き、モチベーションがとても上がったのを覚えております。
合格の折には必ず先生にご報告したい、そう思っておりましたので、1年遅れてしまいましたが、ご報告させて頂きます。
セミナーのテキストは今も大事に残しております。現在社労士事務所に勤務しておりますが、実務ではなかなかうまくいかず、試験勉強とは異なるとっても辛いこともたくさんあります。でもテキストを手に取り、先生の講義を受け、社労士を目指して頑張った自分を思い出し、明日からまた頑張ろうと気持ちを切り替えたりしています。
何事も目標を成し遂げるためには、強い気持ちを持つことだと思います。山川先生の熱い気持ちは受験生の気持ちを後押しする素晴らしいエネルギーがあるように思います。
今後も多くの受験生を合格に導いてください。ご活躍をお祈り申し上げております。
社労士として活躍する自分をリアルに思い描いて頑張ってください。コツコツ勉強されている方は実力は必ず付いているはず!とにかくモチベーション維持を意識して最後まで乗り切ってください。 直前出題予想合否を分ける30選セミナー 神奈川県
yua777 山川先生をはじめ、講師やスタッフの皆さんありがとうございました。ようやく合格する事が出来ました。山川先生のお祝メッセージを見て、涙ぐんでしまいました。

受講生としては卒業しますが、どこかで山川先生にお会いできるのを楽しみにしています。

本当にありがとうございました。
あきらめない事です。 合格講座,ヤマ予備模試,月刊誌「社労士受験」 北海道
ちゃぴたん 山川先生有難うございました。
今年は参加できませんでしたが、昨年、法改正・白書対策で直接講義を受けて大変勉強になりました。自勉では、理解の出来ていないところがあり講義を受ける大切さを感じました。
3年連続選択で足切1点足らずの不合格を経験し、もうこの1点を超える事が出来ないのでは・・・と悲観的になっていました。でも、周りの人に社労士を目指していると言っていた手前諦めるとは言えません。合格を目指すなら周りの人に言いましょう。そのことによって、自分自身にプレッシャーをかけましょう。
勉強については、
自勉の場合、良い教材を選ぶ事。(書籍だけでなく講義を聴く事は大切です。)
勉強の目安を時間ではなく、勉強量で決めて取り組むこと。
一日のノルマを達成できなかった時、自分に言い訳をしない事。
当たり前の事ですが、これがなかなか難しい、でも諦めないで頑張ってください。
書籍「山川講義付き。」,書籍「過去問10年網羅。」 奈良県
megumama ネットを検索していて偶然ヤマ予備を知りました。「無料で講義が聞けるの???」それはすごい驚きでした。それを知ってから山川先生の講義を聞いて、聞き終わった講義は校内テストを受けるというリズムができました。山川先生のお話が面白くてパソコンの前で笑ったりしつつ、月刊社労士受験も愛読させて頂きました。直前セミナーで山川先生が「まだ今からジタバタしていいんだよ。ジタバタした人が受かるんだよ」というような意味のことをおっしゃってくださり大いに勇気づけられました。小林先生、三宅先生の応援メッセージに励まされ、山川先生と握手をして会場を出ていつも講義を聞いている先生方にお会いできてかなりモチベーションがアップしました。そこからの追い上げがなかったら桜メールを送るところまでは到底たどり着けなかったと思います。直前セミナーの冊子は受験の日もお守りのような感じでもっていきました。ヤマ予備の先生方ありがとうございました。 今回2回目の受験です。1回目の受験はインプットするのに精一杯で途中で諦めモードになってしまいました。選択の総合点だけは基準に達していましたがあとはボロボロで1点の教科もあったり惜しくもない落ちて当然の結果でした。しかし自分本位に分析してみると選択と択一の壁をとっぱらって〇の数だけ単純に足したらぎりぎり合格じゃん‼バランスが悪いだけといいように解釈して途中で諦めかけたことを後悔し、2年目は絶対に諦めないということをまずは心に決めました。2年目はもっと余裕が出るのかと思いきや、ほとんど1年目と同じような状況でまた直前期を迎えてしまいました。今年は絶対に諦めないと誓ったので、他社の模試で40点を超えることもできずD判定が2度出ても、試験までにできるようになればいいんだからと思い、とりあえずバランスが悪いと落ちるので一番悪かった科目から順々にテコ入れをしていきました。テコ入れすべきものがいろいろあってもっと時間が欲しいと思いながらの受験ではありましたが、紙一重のところで合格できました。もっと緻密に計画的にやれたらよかったと思うことは多々あるのですが、最後まで諦めない気持ちで乗り切れたことがよかったと思います。月刊社労士受験はとてもいいです。山川先生の判例の講義は聞いていてとても面白かったです。また小林先生の各科目のインプット講義を通勤の時に毎日聞きました。講義を聞いたらアウトプット一問一答をする。これを何回も繰り返しました。 合格講座,校内テスト,ヤマ予備模試,書籍「山川講義付き。」,月刊誌「社労士受験」,直前出題予想合否を分ける30選セミナー 埼玉県
mandolao 士業で教育者としての側面もお持ちである先生方が書きにくい邪道な事で、ない知恵を振り絞って、何とか合格したいと思って考えた自分の対策のいくつかを後輩生へのアドバイスで書かせていただきました。ヤマヨビの本旨とは違うと思いますが、山川先生はじめ先生方どうかお許し下さい。
 実際お会いできたのは、山川先生だけでしたが、メールでの対応など三宅先生も本当に有難うございました。
 法律の背景や理解を重要視する事は、最初は遠回りでも、きっと意味のある事だろうと信じさせて下さったヤマヨビのカリキュラムに感謝いたします。本当はもっと御礼や、書きたいことも多かったのですが、分量が多くなりそうなのでこの辺で失礼いたします。有難うございました。 夏セミナーの色紙は今も飾ってあります。
フリーター状態で、開業も考えておりますので、何か単発のアルバイトありましたら宜しくお願い致します(本気で本試験時のビラ配り等でも何でも)
学習法は、他の方も参考になる事が書かれておられるので、本試験突破の為に自分が考えた直前期や本試験での戦略を記しておきます(択一のみ)。
受験経験者向け、択一の合格点が足りない方向けです。
①目標は49点取る事に置く(理由:救済待は、不確実だから)
②択一42点以上常に取れる実力がついたなら残りは1科目1点ずつ上乗せをイメージ
③②を具体的に自分の弱点やその年出そうな所(H28年ex:安衛(成分が表示or通知 で1点) 社一(社労士法の罰則で1点等) を一つ一つ1点ずつもぎ取るイ    メージをした学習をした。
④本試験は全肢は見ない問もあってもいい。でも、全問はきちんと取り組む。
 (理由:自分は熟考してしまったり問題を解く時間に結構苦しむ事が多かった)
⑤④の為に、例外のない絶対的な物の知識を1個でも多く知っておく
 (ex:徴収法の概算保険料で、納入告知書は絶対X等)
⑥どうしても、自分には理解できそうにない問題は1科目1問は勘でもいい。
  厳しい科目は2点まで捨ててもいい。
 (理由:各科目7点取れたら合格するから)
⑦本試験では絶対見た事のない肢は出てくるものと覚悟しておく。
 (理由:作問者は、実際に法律にない文章をダミーで混ぜる事はよくあるから)
最後に、⑦の選択肢を解くために、こつこつと繰り返し毎日少しずつでも学習する。 これだけ自分はやったんだから、見た事のない文章や、自分の感覚では違和感のある肢は×と割り切って、自分の知識内で判断微妙な問題に時間をかける。
以上、あえてテクニック的で直前期に気分転換に試したら面白そうなことを書いてみました。 でも、時間の許す限りは、法律や判例の背景を一つでも多く吸収する事をお薦めします。その為には、ヤマヨビの講義はお薦めできる学校の一つです。
頑張ってください。
校内テスト,中上級択一15点アップ講座,山川答練,ピンクマーク答練,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書マスター講座,ヤマ予備模試,書籍「ひっかけ対策300選」,書籍「だきあわせ対策50の罠」,月刊誌「社労士受験」,直前出題予想合否を分ける30選セミナー 兵庫県
hamahama 1年間、山川先生の講義を試聴しなかった日はありません。
「合否を分ける30選(大阪会場)」終了後、山川先生と握手をする際、「もう絶対来ぉへんからな!絶対合格してやるっ!」と少し生意気な言い方で豪語し、自分にプレッシャーを与えました。
正直、合格してホッとしてます。
ありがとうございました。
「もうこれ以上勉強できません!」っていうぐらい勉強してください。毎日隙間時間を駆使して勉強し続けるうちに、自分なりの要領が身に付くと思います。
ちなみに、私は、1年間テレビを見ませんでした。
中上級択一15点アップ講座,山川答練,ピンクマーク答練,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書マスター講座,ヤマ予備模試,月刊誌「社労士受験」,直前出題予想合否を分ける30選セミナー 長野県
チェリー 試験が終わり自己採点をした際は、選択の雇用でケアレスミスをして2点しか取れなかったので、不合格を確信しましたが、運良く救済され合格しました。
択一も転記ミスがあったようで45点とまさにギリギリ合格でした。
本当にありがとうございました。
2回目で合格しました。
1年目は他社の通信で択一2点届かず、選択足切りにて不合格。
2年目はアウトプットを充実すべく、書店で過去問集を選ぶ際に一番解説が充実していたので山川の問題集とテキストを選びました。
山川先生の講義ではポイントとなる論点を詳しく噛み砕いて講義していただいて理解が深まった点が多々ありました。
社労士試験は選択の足切りがあるので、ある程度の運も必要かもしれませんが、このテキスト問題集をしっかりやれば合格ラインの実力は身に付きます。
書籍「山川講義付き。」,書籍「過去問10年網羅。」,書籍「ひっかけ対策300選」,書籍「だきあわせ対策50の罠」,月刊誌「社労士受験」 北海道
shin 山川先生、三宅先生、小林先生、その他ヤマ予備スタッフの皆様本当にありがとうございました。お陰様で、合格することが出来ました。 私の勉強法を紹介します。講義を聞き、テキストを読み、一つの講義毎に問題を解き、その個所をテキストで見直す。この繰り返しでレベルアップ出来ました。昨年、選択式が一点足らずで悔しい思いをしたので、過去問題10年網羅の解説の赤文字を選択式の[]と見立てて、選択式の対策としました。試験前一か月間に、山川答練・ピンクマーク答練を再度解きました。昨年、今年と2年連続で、直前出題予想合否を分ける30選セミナーを受講し、試験当日までモチベーションが下がることなく勉強できました。9期生の皆様、来年度の合格目指して、頑張って下さい。 合格講座,校内テスト,山川答練,ピンクマーク答練,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書マスター講座,ヤマ予備模試,書籍「過去問10年網羅。」,書籍「ひっかけ対策300選」,書籍「だきあわせ対策50の罠」,月刊誌「社労士受験」,直前出題予想合否を分ける30選セミナー 鹿児島県
otto 山川先生関西弁の講義わかりやすく楽しく学習できました。スタッフの皆様にも感謝します。 5回目でやっと合格です。諦めずに学習するのみです。28点からのスタートで数年40点前後で伸び悩みましたが、今回うかったのは過去問と模擬試験の反復、テキスト読みに尽きます。択一47点と選択30点と運がつき自分の合格の番を得られました。月間社労士はわかりやすく楽しく維持できました。無料ウェブ講座は、通勤時の学習神様ツールでした。 合格講座,山川答練,改正法マスター講座,白書マスター講座,書籍「山川講義付き。」,書籍「ひっかけ対策300選」,月刊誌「社労士受験」,直前出題予想合否を分ける30選セミナー 兵庫県
momo 先生!合格したよ。田舎町からも先生の講義は、ちゃんと聞いていました。
正直ね、今まで さくらメールを読むのが辛かったです。こんなに合格している人がいるのに、一回で合格した人もいるのにと。
でも、私もやっと、さくらメールを送ります。
インプット講座を全て無料で公開して下さり、とても感謝しています。
お目にかかった事もありませんが、ずっと視聴していたので、山川先生は、私にとっても先生でした。温かいお人柄、ほっこりする講義でした。ありがとうございました。
校内テストは、お勧めです。制限時間内で回答しないといけないので。本番のような緊張感があります。始めた頃は時間切れでした。でも徐々に時間内に解けるようになり、少し見直しも出来るようになりました。そして成績上位者の中に私も入った時は、すごく嬉しかったです。ものすごくテンションが上がりました。
繰り返し、繰り返し、テキストを読み、問題を解いて、毎日勉強しました。1日も休む日はありませんでした。本当の事を言うと、覚えても覚えても忘れるから、1日でも空白が出来ると、どれだけ忘れてしまうのか怖かったのです。直前期には、早起きをして勉強しました。
私は、3回目で合格したのですが、1年目は、「合格出来たらいいな~。」くらいでした。2年目「合格したい!」に変わり、今年は、「合格する!!」と気迫で挑みました。
頑張って、頑張って、勉強を続けていたら私も合格出来ました。合格出来たのです!
かかった時間は、決して無駄ではありません。合格証書、すごく嬉しかったです。
合格講座,校内テスト 愛媛県
starmarron 山川先生の講義は、単にわかりやすいだけでなく、聴く人の心を惹きつける力があると思います。ユーモアを交えながらも、ポイントを押さえた話し方、とても魅力的でした。これからも、多くの受験生の力になってください。 諦めないものが勝利します。1点に泣いた人、本当にあと一歩だったのか、まぐれでその点だったのか、冷静に自分の力を分析して新たな一年をスタートさせてください。私は一昨年1点足りずに泣き、昨年はどこか自分の力を過信して失敗してしまったように思います。今振り返ると、全くの力不足でした。今年無事に合格できましたが、まだまだ勉強が必要だと思っています。合格はゴールではなく、新たなスタートです。そのスタートラインに立つために、コツコツと前進あるのみです。 校内テスト,月刊誌「社労士受験」,直前出題予想合否を分ける30選セミナー 長野県
yuri1118 ほんとに合格できて嬉しいです。先生との出会いがなければ途中で投げ出していたかもしれません。膨大な量の穴埋め対策、今回はイニシャル付きで、問題を見てはそれぞれ特徴があり笑みがこぼれました。億劫になりがちな白書対策、先生の講義を楽しく聴きながら印をつけているとテキストがほとんど付箋だらけになりました(笑
先生方の作成された教材は、本当に合格してほしいという愛情が伝わってきます。真剣に向き合わなければ失礼だという感じにすらなりました。感謝しかありません。社労士となり、活躍していくことが恩返しと思い、これからも努力します。
ありがとうございました。
自分には合格という結果しかありえない、という気持ちです。
強い信念さえあれば、手を抜くことなんてできません。ここで怠けてそのせいでこの1年をふいにしてしまったら?と考えるとおそろしくてあと少しだけ机に向かう、というストイックな努力が合格につながったんだと思います。
直前期のヤマヨビの講座は、ボリューム満点ですがなぜか、楽しく癒しに感じました。きっとこれさえやれば絶対大丈夫という安心感と先生の講義です。DVDを再生しているパソコンの前で笑っている自分がいました。
あやふやなところ、わからないところは放置しないで徹底的に何度もやる。
特別なことはなにもやっていません。間違えたところは繰り返し復習。
来年合格している自分を想像して、必ず合格を勝ち取ってください!
改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書マスター講座,ヤマ予備模試,月刊誌「社労士受験」 長崎県
koyamaikenohotori 独学する人に安価にハイクオリテイの講座を提供するというヤマヨビの理念と、一切妥協のない山川先生の講義に、心より敬服いたします。感謝しかありません。本当にありがとうございました。 なるべくストレスのないような方法で、社労士勉強漬けの環境にするために自分なりに工夫をしてみてください。私の場合は、通勤時はしっかりと音声講義を聴き、机に向かうときはヤマヨビのテキストと問題集、隙間時間には月刊社労士受験の紙の単語帳とスマホの短答式アプリなど、飽きないよう、かつ、どんな長さの隙間時間にも有意義に対応できるように教材を活用し、楽しみながらすべて覚えました。社労士の勉強はとにかく繰り返すことが大事なので隙間時間の活用は、合否にダイレクトに影響すると思います。ヤマヨビの素材を信じてやり抜けば絶対に合格できると思います。自分を信じて試験まで頑張ってください。 キソのキソ講座,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書マスター講座,書籍「山川講義付き。」,書籍「過去問10年網羅。」,書籍「ひっかけ対策300選」,書籍「だきあわせ対策50の罠」,月刊誌「社労士受験」 鳥取県
pipo 三宅先生の書籍「集中合格講座」に出会ったのが、ホンキで社労士を目指すきっかけでした。以後、教科書はこれ1本にしぼり、日々講義を聴き続けました。2016年版&2017年版と2冊、2年弱。お世話になりました。 無事、2度目で合格できました。特に苦手だったのが「労一」の選択式で、前年は1点足らずに不合格でした。そこで、今年の勉強方法は、とにかく白書対策は、1ヶ月前まで何もしない。他の科目に集中し、放って置く。で、残り1ヶ月となった時点から、徹底的に山川先生の「白書マスター講座」を、直前まで1日2コマ、1.5倍速で、日々くりかえしました。結果、小林先生の巻末予想問題の的中もあって、労一は5点取ることができました。 白書マスター講座,月刊誌「社労士受験」 埼玉県
darwin 数年前、各予備校の講義を一通り試聴して、山川先生に決めてから、ヤマ予備一筋で来ました。
空き時間にも繰り返し音声を聴くようにしていたら、問題に行き詰った時に先生の声が聞こえてきて、何度も助けられました。
時には脱線、時には笑い、時には涙…人間味溢れる温かな講義をたくさんありがとうございました。
5回目の挑戦でようやく合格したので、偉そうなことは何も言えませんが、
今年は常にやることを明確にしたのが良かったと思っています。
「いつまでに何をどこまでやるか」「明日何をやるか」「今どこまで終わらせるか」
計画を立てて実行し、また計画を立て直して実行し…を直前まで繰り返すことで、弱点も明確になって来るので、無駄な不安も減ります。
あとは、30分など短い時間で区切って、こまめに休憩を挟みながら集中力を継続させたのも、自分には合っていました。
合格講座,山川答練,ピンクマーク答練,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書マスター講座 北海道
Rody 山川先生、小林先生、三宅先生、そしてヤマ予備スタッフの皆さまありがとうございました。勉強を楽しく継続できたのは、山川先生の楽しい講義と素晴らしい教材のおかげです。山川先生は制度や背景を説明してくださるので、理解しながら勉強できました。
2年間ありがとうございました。
言葉の定義をしっかりと確認する。「わかったつもり」は怖いです。曖昧なことは必ずテキストで確認してください。 改正法マスター講座,白書マスター講座,月刊誌「社労士受験」 東京都
aica 仕事でなかなか時間が作れない中、山予備があったから
想定より早めに合格できました。
元々年金系は、仕事上、得意分野なのですが、
労働系が全く分からず、労働系のみ予備校利用をするか考えていたところ、
こちらの無料講座を見つけました。
ありがとうございました。
2回目の受験で合格しました。
1回目の受験時(2年前)は無料講座のみ受験し、白書と法改正で泣いたので、
今回は法改正講座と白書講座も受けました。これが合格の決め手になりました。
法改正や白書講座は独学ではなかなか難しいかと思いますので、
何らかの形で絶対受けた方が良いかと思います。
特に時間がない方にはオススメです。
講座でポイントを押さえて下さっているので、結果的に時間の節約になります。

過去問は、どんなに時間がない日でも、必ず一日1回は問題集を開いて
少しでも解くようにしていました。
直前期は、複数回間違えた問題をまとめて一つの冊子にして、
何度も解くようにしていました。
正誤だけでなく、正誤の理由まで考えると応用が利きます。
合格講座,改正法マスター講座,白書マスター講座 神奈川県


PAGE TOP