ハンドルネーム ヤマヨビ講師へのメッセージ アドバイス・学習方法など 利用講座 都道府県
yoshi 私は今年の社会保険労務士試験合格のために昨年12月から勉強を始めて1回目の本試験で合格することが出来ました。
これも全て山川先生をはじめ山予備の講師の方々のとても分かりやすい講義のおかげです!
山予備に出会っていなければ今年の合格は無かったと思えるぐらい素晴らしい講義でした!
そして講義の所々で面白いボケ?のような内容もあり、のめり込んで聴いていました(笑)

本当に山予備を信じて努力してきて良かったと思います。約半年間お世話になりました。

ありがとうございました!
社労士試験は何と言っても試験範囲が膨大で、かつ頻繁に法改正されるため答えが変わる点でとても苦労します。しかし、山予備の講義をしっかりと聞いた上で勉強していけば全く問題はありません! 私は昨年12月から勉強を開始しましたが、最初は独学でやっていました。しかし、市販の参考書を読んでも中々イメージが掴めず、独学では非常に効率が悪いと感じ山予備の講義を受けることにしました。 山川先生の講義はとても分かりやすく、イメージしにくい箇所は具体例を挙げて説明して下さるため頭に残りやすいです。そして時には笑いを交えて講義をして下さるので全く退屈せずにのめり込んでしまいます。 そして、山川先生が「ここは試験に出る!」と言った箇所が本試験で本当に出ます。 本当にビックリして、試験中に軽く笑顔になれます(笑) 勿論講義を聞いた上で復習し、問題集や過去問を解いて着実に記憶していくことが大事ですので、毎日少しでも勉強する習慣を身に付けることが合格への近道だと思います。 山予備の講義を全て受けていれば合格出来ると山川先生がおっしゃっていますが、本当にその通りだと感じました。 是非山予備を信じてしっかりと学び、山予備から多くの合格者が出ることを願っております! 合格講座,白書マスター講座 福岡県
yuiponmtmt    山予備模試でD判定だったときは少し焦りましたが、山予備と自分を信じて最後まで諦めず取り組めました。
特に白書対策講座は移動しながら聴き、テキストを読むことで一般科目へ自信を持って臨めました。
ありがとうございました。
山川先生の講義と問題を解くことをうまく併用したら良いと思います。
隙間時間に10分だけ聴くとか、解くとかを毎日続けることが大事だと思いました。
合格講座,山川答練,ピンクマーク答練,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書マスター講座,ヤマ予備模試 大阪府
にょびた 山川先生、三宅先生、小林先生、ヤマ予備スタッフの皆さま、ありがとうございました。

大手予備校に通う資金もなく、かといって完全独学をしようとするも、理系の自分には市販のテキストを読んでも意味がわからなかったところで、インターネットで検索して「ヤマ予備」に出会えたのは非常にラッキーでした。

直前期の生講義では、良い刺激をいただきました。
また、握手の時に山川先生から「今年こそは!!(合格!!)」と言っていただけて、とても励みになりました。

本当にありがとうございました。
元々理系で、法律を勉強したことは全くなかったのですが、2度目のチャレンジで合格しました。

合格できた最大の要因は、「基礎をしっかり固めたこと」です。

テキストを通読するのが苦手なので通読は、一度だけしました。

その後は過去問を解いて「わからなかったところ」や「解説を読んでも理解できていないところ」をその都度テキストに戻って読み返していました。

とにかく、過去問を解いている時にテキストのどこに書いてあったかが思い出せるようになるくらい、テキストに戻って復習しました。

ただ、テキストに戻る時に該当箇所のみでなく、その前後も軽く確認しておくことで、過去問以外のところも頭に入れておく工夫を1年間続けました。

直前期には「改正法マスター講座」「穴埋め対策講座」「白書マスター講座」を受け、復習を繰り返しました。

結果今年の、選択式の労一で「白書マスター講座」から1点取ることができきました。
もし、この1点が無ければ今年も落ちていたので、1点で笑うことができましたよ。

ヤマ予備の教材は充実しているので、あまり手を広げすぎずに手にした教材をひたすらマスターするのが合格の近道だと思います。

どれだけ勉強しても時間が足りないと思いますが、やり続ければ必ず合格できる試験だと思いますので、諦めずに頑張ってください。
合格講座,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書マスター講座,ヤマ予備模試,書籍「過去問10年網羅。」,月刊誌「社労士受験」 大阪府
oukahiro 模試で合格レベルでも不安で一杯でした。白書マスター、穴埋め対策秀逸でした。ありがとうございました‼️
不安に打ち勝って全科目満遍なく勉強する。最後まで諦めない。1点のための100の無駄(結果論)。 合格講座,校内テスト,中上級択一15点アップ講座,山川答練,ピンクマーク答練,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書マスター講座,ヤマ予備模試 大阪府
icebox 独学でしたので、動画での講座はテキストの内容を膨らませたり勘違いしている箇所を補ったりする事ができとても助かりました。ありがとうございました。 4回目の挑戦でした。試験前は微妙でボーダーライン周辺の仕上がりでしたが、模擬試験等の間違い見直しをきちんとしたせいなのか、最後まで諦めずに追い込みを続けたせいなのか、試験傾向が合っていたのか分かりませんが合格することができました。そう言えばtwitterで山川先生「模擬試験の間違い見直しやらんとあかんよー」とおっしゃられてた気がします、適切なアドバイスありがとうございました。過去問は10年分解きました、そして直前期にはさらに本試験同様編集のものを使用して時間を計って取り組み、間違った所を見直しました、見直しは思ったよりも時間がかかるのですが是非行ってみてください。 合格講座,ヤマ予備模試 新潟県
のぶまさ 山川先生の講義はおもしろくて勉強するのが楽しかったです!どうもありがとうございました! インプット合格講座をまず2回聴いて過去問を一通り。もう1回聴いて過去問を一通り。最後にもう1回聴いてひたすら模試や予想問題をやったら合格できました!月刊誌はモチベーションを維持するのに有効です。セミナーも気合が入りました。 合格講座,校内テスト,ヤマ予備模試,月刊誌「社労士受験」,直前出題予想合否を分ける30選セミナー 千葉県
ジャオズ 書籍「山川講義付き。」には本当にお世話になりました。私はこのテキストと過去問10年網羅の繰返しで合格することができました。選択については「労一」以外は間違える気もしませんでしたし、択一も全科目合格点を取れている確信がありました。テキストの使い方、使い込みの有用性がより浸透すれば、より合格者が増えると思います。 平成30年の試験に限って言えば、書籍テキストと過去問10年の内容で十分合格できます。息詰まると本屋に並ぶ他の書籍に目移りしがちですが、私はテキストをひたすら読込み、過去問(一問一答)を繰返す事で、足切りなく合格点に達する事ができました。予想問題集や模試も一切やっていません。テキストと10年過去問、山川先生を信じて、覚えては忘れる自分にいらいらしながらも最後まで続け切った結果だと思います。 改正法マスター講座,白書マスター講座,書籍「山川講義付き。」,書籍「過去問10年網羅。」 千葉県
hisatathu 6回目のチャレンジでやっと合格できました !! 初回 記念受験 2回目 択一 1点足らず 3回目 選択労一で撃沈 4回目 選択労一 1点足らず 5回目 選択労一 1点足らず 6回目は 選択 36点(基準割れなし) 択一 57点で なんとか順番が廻ってきました (笑)  山予備とは2回目受験の際 YouTubeで初級インプットの存在を知ってからのご縁になります。 無料なのにそのクオリティーの高さに感動し、集中合格講座のテキストを購入し  2014年版の 国年 厚年 常識のテキストは今年も 改正点は書き込みまくって ボロボロになっても 使い続けました おかげさまで 年金は得意科目にいつしかなっていました。 選択の労一で毎回 やられてしまい 白書講座や選択式講座の受講したかったのですが、、 経済的な事情で断念していました。 受講していれば もう少し早く 合格していたかもしれませんね (笑)  私の社労士受験は 山予備と共に歩んできた5年間でした。 山川先生の講義を聞いていなかったら、途中で断念していたのは 間違いなかったです!!  本当にありがとうございました !! 立命館の後輩より (笑) やはり 基本事項が重要です。 押さえたら 合格します。 今年度は愚直に 基本事項を繰り返し 繰り返しやりました。 頑張ってください !! 校内テスト,ヤマ予備模試,書籍「山川講義付き。」 新潟県
岡崎市M子 山川予備校の答練は本当にたすかりました。私は通信でDVD でした。問題を詳しく解説してあり、ポイントや耳から聞く事により、頭に内容が残りました。また、直前でのマスター、対策でポイントを教えていただいたのもとても役に立ちました。講義でドクターイエロー効果もあったかも。 基礎がある程度頭に入ったら、山川予備校のの答練と、月刊社労士の単語帳(一般常識は特に役立つ)を完璧にし、改正、白書、穴埋めの問題も出来るだけ頑張ると合格できます。
山川答練,ピンクマーク答練,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書マスター講座,月刊誌「社労士受験」 愛知県
so1205 合格まで導いていただき本当にありがとうございました。選択式クリアも択一式2点届かずの年もあれば、択一式クリアし選択足切りであと1点に涙をのんだ年もありました。ここまで努力できたのもヤマ予備のおかげです。 苦手とするところはノートやスマホのメモに記しておき、忘れた時に何度も簡単に引き出せるようにしておくと知識が徐々に定着していくのを体感できました。諦めずに頑張ってください!継続すれば必ず順番は回ってきます。 改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書マスター講座,ヤマ予備模試,月刊誌「社労士受験」 鹿児島県
chisa 社労士の勉強を決めた時、南米のチリにいたので、通学という選択肢がありませんでした。オンラインで完結する勉強方法を探したところ、山川先生の無料講義にたどり着きました。
法律の勉強は全くの未経験。それでも1年続けてこれたのは、山川先生の講義のおかげです。笑いあり、涙ありの話し方に引き込まれ、定期的にアップロードされる動画に励まされ、どうにか合格することができました。
「なんかもう意味わからんし、やめよっかなぁ」と思う時も、先生が今もカメラに向かって講義撮ってはるんやろうかと思ったら、不思議とやる気が湧いてきました。あの膨大な量の講義をあれだけのハイペースで更新されているのに、受講する側がへこたれてたらいけませんよね。近くに同志も仲間もいない状況で、先生の動画がどれだけ支えになり、励みになったか、計り知れません。
本当に、本当に、ありがとうございました。
昨年9月に勉強を始め、今年3月に引っ越し、6月に出産とイベント尽くしでしたが、どうにか無事合格することができました。参考になるかわかりませんが、勉強方法を書いておきます。長くなりますが、ご容赦ください。

【スケジュール】昨年9月〜3月まで:無料動画を聞きつつ、各科目のノートを作成。過去問10年分を解きながら、ノートに加筆を加え続けました。わからないことがあれば、ネットで検索、参考文献を読み漁り、なるべく理解するようにしましたが、わからないところは、この時点ではそのままにしておきました。
4月〜6月:総復習(1回目)。ノートを見返し、「なんだっけ?これ」という部分を徹底的に理解出来るように努めました。1科目1週間のペースです。法律の経緯や時代の変遷なども含めて頭に入れるようにしつつ、過去問以外の問題集も何冊かこなしました。この辺りから、各科目のなんとなくの全体像が見えるようになった気がします。
7月、8月:総復習(2回目、3回目+暗記)。7月は1科目1日〜2日、8月は1科目半日のペースで復習をしつつ、横断的なまとめもしながら、覚えきれないところは語呂合わせをメモして繰り返しました。山川先生の書籍「ひっかけ対策」「だきあわせ対策」はこの時期にざーっとやりました。問題もですが、解説もよく読み、記憶に抜けがないようにしました。直前対策講座も受けられるだけ受け、配布してくださった問題集も1、2回は解きました。

【勉強時間】平均すると大体平日4〜6時間程度だったと思います。週末は家族サービスのため、できたとしても1、2時間程度でした。

【しててよかったこと】
・過去問10年分できたのは大きかったと思います。改正もあり、今となっては無意味な設問もありましたが、全て先生が解説をしてくれていたので、大丈夫でした。むしろ解説を読むことで、そうなった(法律が変わった)経緯を知れてよかったような気がします。
・なるべく理解するようにして、暗記、語呂合わせの部分を減らしたこと。暗記に費やす時間も体力もなかったので、どうしてそうなったかまで含めて、頭に入れるようにしました。回り道かもしれませんが、結果として良かったと思っています。
・社会保険(国年、厚年、健保、社一)については、社一にどれだけ踏み込めるかが決め手だったと思います。特に健保については、国保、介護、後期高齢者なども合わせて捉えないと全体像が掴めません。一般常識を後回しにせず、社会保険とまとめて勉強した方が効率的だったと思います。


努力は報われます。ヤマヨビのみなさんがこれから社労士として活躍されることを心より祈っております。頑張って下さい!
合格講座,キソのキソ講座,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書マスター講座,書籍「山川講義付き。」,書籍「過去問10年網羅。」,書籍「ひっかけ対策300選」,書籍「だきあわせ対策50の罠」 大阪府
negorin 山川先生、スタッフの皆様
合格することができました。
本当にありがとうございました。
ヤマヨビのカリキュラムをしっかりこなせば合格できます。頑張ってください! 合格講座,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書マスター講座,直前出題予想合否を分ける30選セミナー 東京都
tmkmhmsm ここ数年、あとわずかのところで涙をのんでいましたが、漸く選択32(基準割れなし)、択一48で合格できました(何故か皆さんそれほど苦戦していない様子の択一労災が4点でギリギリでしたが、、、一般常識も、、、笑)。他の通信講座で勉強したこともありましたが、試験日に問題文を読みながら頭に蘇ってきたのは山川先生の講義でした。どうもありがとうございました。 山川先生の講義を繰り返し聞き、過去問、模試をひたすら繰り返し解いて基礎を固めれば、私のようにギリギリ合格ラインには到達できると思います。 合格講座,校内テスト,書籍「山川講義付き。」,書籍「過去問10年網羅。」 東京都
redge5513 大変お世話になりました。
合格できたのもヤマ予備に出会えたからです。
本当にありがとうございました。
毎日少しでもいいから続けること、そしてあきらめず最後まで
やりきれたことが合格につながったと思います。
後悔のないように頑張ってください。
合格講座,ピンクマーク答練,ヤマ予備模試,書籍「山川講義付き。」 富山県
darumacompany  無料公開講座であっても妥協のない最高の講義をいただき、ありがとうございました。今回月額制になりましたが、今年不合格の場合利用してたかと思います。ますますのご発展を期待しております。 まずは初級講座を何度か繰り返し聞いて言葉を定着させることが有効でした。時間の都合もあり、倍速など再生スピードを変更するなどしました。その後、テキストを同じように何度か精読し、その後に択一の頻出問題を繰り返し解くことで合格レベルに着実に到達できると考えています。 合格講座 埼玉県
toshikun 大阪で受験したのですが、2,3回ぐらいヤマヨビ生頑張れって手作りのプラカードを持った卒業生?らしき人を見たことがあります。
他の予備校関係者が大勢で広告を配っている所から少し離れた所で。
こういう人が社労士になれる人なんだろうなって思っていました。
そういう卒業生を輩出された先生方は立派だと思います。
5年目で合格できました。
1年目は午前中に選択試験があったのですが、手も足も出ず午前中で帰ってきてしまいました。2,3年目も撃沈。
今思えば、どこまで覚えればいいのかという絞り込みが出来ていても、それを徹底的にする自信が無かったと思います。
4年目は選択、択一が基準点を超えていたのですが、まさかのケアレスミスで国年が選択足切りに。
合格しても勉強は続けないといけないんだから1年ぐらいと気持ちを切り替え合格できました。
勉強していると、いろんな声が入ってくると思います。
あのテキストの方が良いのかな?この講座もとったほうが良いのかな?
あの予備校の模試も?
手を広げれば広げるほど混乱するだけだと思うので、自分の信じたテキスト、問題集を出題確立の高い方から地道に繰り返すのが一番だと思います。
最後の2年間は、テキスト、問題集を声を出して読んでいました。
お経のように何回も繰り返すと本番でも間違ってくる箇所などが分かるようになってきます。こんな文章読んだことないぞって。
その結果、本番では選択32、択一53でした。
僕は年金2法に拒否反応があるくらい苦手なのですが、毎日逃げずに問題を解いた結果が国年9点、厚生8点でした。
年金2法が苦手な方も多いと思いますが続けていれば解けるので苦手意識を持たない方が良いと思います。
1年目の試験で途中で諦めて帰ってきた自分が合格できたので、きっと皆さんにも出来ると思います。
いろいろなプレッシャーの中で受験勉強を続けなければならないですが、体に気を付けて頑張ってください。
書籍「山川講義付き。」,月刊誌「社労士受験」 三重県
tetu 山川先生ありがとうございました。
信じてやってきてよかった
テキストを読んでから講義を聞き、先生独特の言い回しをテキストに書き込む。これで最高のテキストができあがり。書き込むことで講義のイメージが記憶に残りやすいかも。
後は過去問を解き、わからなかったところをテキストで確認。この繰り返しをしました。
中上級択一15点アップ講座,山川答練,ピンクマーク答練,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書マスター講座,ヤマ予備模試,書籍「過去問10年網羅。」 茨城県
ざうるす 山川先生初め予備校スタッフの皆様のおかげで、少し危なかったものの何とか合格することができました。
大変ありがとうございました。
言い尽くされたことですが、基礎をシッカリ固めた上で、答練で実戦力をつけること。不振の時は基礎に立ち返りましょう。ヤマ予備のプログラムを真面目にこなせば、合格圏が見えてきます。
 模試の結果には一喜一憂せず、冷静に問題と正誤に至ったプロセスを検証してください。諦めたら損です。模試D判定だった私も、これで直前期を駆け抜けることが出来ました。
合格講座,山川答練,ピンクマーク答練,改正法マスター講座,白書マスター講座,ヤマ予備模試 神奈川県
mcenroe37 合格講座による基礎知識・法改正情報習得、
月間社労士受験による基礎知識定着確認および判例・通達知識習得で、実に効率的な勉強が出来ました。
ありがとうございました。
山川先生を始めとする講師の方々を信じて頑張れば大丈夫です。 合格講座,校内テスト,月刊誌「社労士受験」 神奈川県
fwhk5200 山川先生の「泣ける」講義には、私も胸が熱くなりました。心の通った温かいお話は、一資格学校を超えて、人としてのあるべき姿さえ教えられた様な気がします。お体にご留意の上、益々のご発展をお祈りいたしております。お世話になりました。 直前期の模擬試験は複数受けた方が良いです。それによって出題傾向をある程度探ることができます。ただ各スクールの予想は当たるとは限りません。私は模試の評価はいつもDとかE(いい?)でしたから(恥)。要は最後まで自分を信じ、諦めないことです。頑張って下さい。 合格講座,校内テスト,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書マスター講座,ヤマ予備模試,月刊誌「社労士受験」 東京都
Meko 一年目は無料講座の動画と市販のテキストを用いて独学で挑みましたが、択一が1点足りず、講座を申し込みました。中上級講座か迷いましたが、スタッフの方から基礎から始めることを勧められ、合格講座を選択しました。生の製本を用いて動画を見ることで、しっかりと基礎力をつけることが出来、勧められた通りにして良かったと思っています。
ヤマ予備の先生方々の講座や問題は覚えやすかったです。ありがとうございました!
山川先生の声が今でも耳にこびりついています笑
ヤマ予備の合格講座を全て丁寧に計画的にやり遂げれば、合格出来ると思います! 合格講座,月刊誌「社労士受験」 愛知県
湯切り口 会社の同僚や先輩で既に合格された方々から「独学はお勧めしない、通信教育を利用すると良い」とアドバイスを受け、紹介していただいたのが山川予備校でした。
講義を視聴し独学で誤って理解していた部分等にも気づくことができ、また山川先生のお人柄から楽しく視聴することができたこともあり、結果として受講してから最初の試験で合格することができました。
山川先生をはじめとした講師陣の皆様に感謝申し上げます。
元々独学で挑戦していたのですが3回目の受験対策から山川予備校の教材を使用しました。
DVDの講座はそれぞれ一周視聴。
出勤前の朝の時間を利用しながら書籍はそれぞれ二周読みました。
テキストが無いと落ち着かないので別途インプット講座の製本テキストを購入、こちらも二周。
モデルスケジュールより若干遅れ気味でしたが、最終的には当初の学習計画に追いつくことができました。
やはりテキスト等は周回を重ねると知識が安定するうえ、細かいところまで自然と覚えることが出来るのがはっきり判ります。
今回幸い合格できましたが、もう一周出来ていれば更に余裕が出来たかもしれません。
一度講義を視聴した後、講師陣のアドバイスを踏まえしっかりと書籍で復習することで実力が確かなものになると思います。
中上級択一15点アップ講座,山川答練,ピンクマーク答練,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書マスター講座 静岡県
ひろ 海外からでも勉強できたのは通信という形で勉強できたからだと思います。
今思うと勉強だけじゃなく、CDの中の雑談も楽しい思い出でした。
受かったことでもう聞く機会もなくなってしまうのが残念ですが、ありがとうございました。
勉強を始めた当初、海外に住んでいたので学校などに通う事が出来ませんでした。
そこで書籍版のCDを何回も聞く方法で3年目に受かることが出来ました。1,2年目は仕事が忙しかったので不完全燃焼で終わりましたが、この度、三年目1月に帰国し、初めから基礎をやり直し、合格できました。
山予備の講座だけで充分独学に近い形で合格できると思います。
頑張ってください。
合格講座,書籍「山川講義付き。」,書籍「ひっかけ対策300選」,月刊誌「社労士受験」 東京都
だいすけ 90時間の動画講義が無料という魅力に誘われて、2年間ヤマ予備にお世話になりました。
講義の進行が私のペースにドンピシャで、つくづく運命的な出会いだったなと思います。
山川靖樹先生をはじめ、小林勇先生、三宅大樹先生、本当にありがとうございました。
おかげさまで社労士としてのスタートラインに立つことが許されましたので、走り出し、走り続けることができるようにこれから頑張りたいと思います。
私は動画講義は1度聴いたあとは、ほとんど繰り返し聴くことはありませんでしたがテキストの精読はしました。動画講義はテキストを精読する前のウォーミングアップのような位置づけだと思います。山川先生の噛んで含むような丁寧な説明はとてもありがたかったですし、テキストの内容の理解にとても役立ちました。
ひと通り動画講義を終えたあとは、過去問をメインに出題論点がどんなところにあるのかや、問題の問い方などを意識しながら繰り返し繰り返し解きました。
習得した知識を自分の言葉で書き出すのも効果的だし、親しい友人などにそれを説明している姿を妄想するのもいいかもしれません。
試験科目も社会人にとって身近な部分が多いですから、試験勉強というよりも未来の自分に降りかかるかもしれない問題に備えて知っておきたい、と言うようなスタンスで向き合えば取り組みやすいのではないでしょうか。
合格講座,月刊誌「社労士受験」,直前出題予想合否を分ける30選セミナー 埼玉県
pipi10 1年間お世話になりました。仕事が忙しく、全ての教材を使いきれなかったのですが、それでも山川先生の講座が面白かったため、諦めずに勉強を続けられたと思います。山川先生、三宅先生、小林先生、スタッフの皆様、本当にありがとうございました。 ①先生の講義を聴き、説明で気になったところをテキストに書き込む。
②過去問や問題を解き、間違った箇所や、気になった所をテキストに戻り復習する。
繰返し問題を解いて、テキストに戻るということが大事だと感じました。

間違った箇所に関しては、初めて間違った箇所→赤 2回間違った箇所→青 など
テキストに線を引き、自分がどこが間違えやすいか分かるようにしました。
山川先生を信じて、最後まで諦めずに頑張れば合格できると思います!
合格講座,中上級択一15点アップ講座,ピンクマーク答練,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書マスター講座 長崎県
mo130308 4回目の受験で合格しました。1年目は大手のスクールで勉強しましたが、択一選択とも点数不足で完敗でした。2回目の受験を迷っていたところ、すでに合格している職場の先輩からヤマ予備の話を聞き、お世話になることを決めました。2回目3回目はともに選択の基準点不足で泣きました。特に前年の3回目は労一の1点に泣きました。択一が55点だったのに・・・。意地の4回目でしたが、何とか合格できました。直前の生講義も2年連続でお世話になりました。月刊社労士受験でのM講師の問題には鍛えられました。ありがとうございました。
 最後に受験会場の甲南大学前で1人でヤマ予備生への応援プラカードを持っておられた方へ。50過ぎのおっさんがあいさつしたの覚えていますか。合格しましたよ。
講座をペースメーカーにして学習してください。講義を聞き、問題演習、これが王道と思います。山川答練はおすすめです。難しいので点数が悪くても気にしないこと。きちんと復習すればいいことです。ピンクマーク答練も月刊社労士受験のM講師作成の問題も同じです。
 私のように択一は合格圏で選択で泣いた人は、今からでも選択対策を市販の問題集(私が使用していたのは大原のものです)で勉強しておくことをおすすめします。山川先生が指導する20の選択肢を見ないで解答する習慣を付けてください。
 択一に関しては7月以降は5肢の問題を繰り返してください。1年目は直前期もスクールで使用していた1問1答の問題集で勉強していおり、40点しか取れませんでした。2年目から直前期は5肢の問題を繰り返すことで、択一は問題なく基準点をクリアできました。ちなみに択一の一般常識は2年目から毎年8点以上取れましたので、有効かと思います。1問1答は通勤時に利用するのはありかと思いまが、自宅等では5肢の問題に集中してください。
 私のアドバイスが少しでも来年受験される方の役に立てれば幸いです。
合格講座,山川答練,ピンクマーク答練,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書マスター講座,月刊誌「社労士受験」 兵庫県
kazumi 山川先生を信じて2年間頑張ってよかったです。
山川先生に出会うまでの数年間、大手予備校に通学していましたが、なかなか点数が伸びずに悩んでいました。何かを変えたいと思っていたところ、ヤマ予備に出会いました。
昨年は選択式の労一であと1点足りず悔しい思いをしたので、今年は特に「白書マスター講座」のテキストを何度も読み直し試験に臨みました。山川先生の講義内容が出題されていて、スムーズに問題を解くことができました。その結果、択一で8点、選択も4点を取ることができました。
合格までの道のりは長かったですが、山川先生に出会えて本当によかったです!ありがとうございました。
ヤマ予備の講座を確実にこなしていけば、合格できると思います。
特に答練とマスター講座、模試の問題は試験に出ます。実際、今年の試験は講座で聞いた内容や問題が出題されて、驚きと嬉しさがありました!私は「白書マスター講座」のテキストを分解し、山川先生が必ず出ると言われていたページのみを試験会場に持ち込みました。
あと、ピンクマーク答練についてくる「ピンクポイント集」を隙間時間に読んだり、問題で間違えた箇所を書き込んだりし、試験当日にも直前まで読んでいました。
長い勉強期間で逃げ出したいこともあると思いますが、諦めずに最後まで頑張ってください!
合格講座,校内テスト,山川答練,ピンクマーク答練,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書マスター講座,ヤマ予備模試,書籍「過去問10年網羅。」,直前出題予想合否を分ける30選セミナー 大阪府
masano 3度目の受験でようやく合格しました。1年目殆ど無勉、2年目択一34の惨敗、今回択一45のボーダーマンで、発表日まで精神的にきつかったです、その分喜びも倍増です。基礎講座は大型TVでゆっくりと見たかったのでDVD&製本を購入しました。晩酌をしながらの視聴もありましたが常に笑いが絶えませんでした。特に山川先生が2Lペットボトルのお茶を赤ん坊に見立てたコントは生涯忘れません。講演等で実際の山川先生に一目お会いしたかったですが、卒業となり実現できませんでした。
本当にありがとうございました。
私は建設業関係ですが、1級土木施工管理技士&第1種衛生管理者受験にてすでに労基・安衛の知識は多少あり、実務で労災処理等も行っていたため、この3科目は学習が楽でしたがその後、社会保険科目で挫折しました。国年厚年は年月とともに知識が身につてくると思います。雇保健保は3年目にようやく身に付きました。労一は最後まで克服する事が出来ず、4点でした。安衛科目は捨問と割り切る人が多いですが、建設機械・制限業務の教習を行っている指定教習機関のHPを除いてみるのも良いかと思います。それと可能であれば、会社内の各保険の届出書式を担当者に実物を拝見させてもらうのもいい勉強になります。是非頑張って下さい。 合格講座,キソのキソ講座 神奈川県
herewego-tm 4年間お世話になりました。私の住んでいるところは田舎で最寄りの通学できる予備校まで1時間以上かかるので通信で勉強しようと最初の1年目からヤマ予備で勉強させていただきました。東京や大阪の生講座にも参加させていただき、つらかった受験勉強も今となっては良い思い出です。私は実務経験がないのでこれから事務指定講習を受けて来年秋の登録を目指して頑張ります。先生方今まで本当にありがとうございました。今後もヤマ予備のますますの発展をお祈りしています。 私は今年4回目の受験で合格できました。択一はヤマ予備のテキストに載っている中で50点以上必ず取れます。選択は回答方法に慣れるために早い時期から選択対策の問題集を解くようにしました。山川先生もよくおっしゃっていましたが、社労士試験は合格するための準備をしっかりとやった人の中から最後は運で合否が決まる試験だと実感しています。合格するための準備というのはインプット、アウトプットを地道にコツコツと愚直に続けることだと私は思います。私は3度目の受験まで択一40点をなかなか超えることができませんでしたが、5肢択一の問題をたくさん解くこととテキストを読み込むことで30点代後半から50点代まで伸ばすことができました。 合格講座,校内テスト,キソのキソ講座,山川答練,ピンクマーク答練,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書マスター講座,ヤマ予備模試,書籍「過去問10年網羅。」,記憶サポート教材「濃縮!社労士」 静岡県
sahhaa 山川先生
今年の白書マスター講座の講義で、「今まで最低の出生率は1.26でこの年に生まれた人はめずらしい。10円玉のぎざ10みたいなもんや」と言ってた思うんですが、今どき、ぎざ10って久しぶりに聞いたって思ってたんです。これがものすごく印象にのこり、労一選択の最初の問題をゲットできました。これがきっかけとなって試験に落ち着き、その後はスムーズに解答でき、またそれが午後の択一にもつながりと非常に良い流れになりました。合格する流れを作っていただいたと思います。
大変有難うございました。
白書の講座は、ヤマ予備が一番。テキストは本編部分は山川先生がすべて作り、また問題部分は小林講師がつくりと補うようなすばらしい本に仕上がってます。このテキストを早くからやっておけば、選択、択一の白書統計部分は、かなりの確率で得点ゲットできると思います。
合格講座,白書マスター講座 大阪府
wsfsr ご指導ありがとうございました。
山川先生から頂いた色紙を試験会場に持ち込みました。
ヤマ予備だけで十分ですが、実際の試験の雰囲気に慣れるよう、他専門学校で模擬試験を受けました。 合格講座,山川答練,ピンクマーク答練,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書マスター講座,書籍「過去問10年網羅。」,月刊誌「社労士受験」,直前出題予想合否を分ける30選セミナー 神奈川県
ciaotam816 無料講座では大変お世話になりました。過去問をして、理解ができないところをインプット講座で確認しました。年々環境がレベルアップされていくのも楽しかったです。年に数回しか生山川先生を見れませんが、とても近く感じました。やっと卒業です。ありがとうございました。 白書対策は山予備以外には考えられなかったです。基礎力がついたらあとは、一般常識対策だと思います。新聞で動向を掴むことと、社一は確実に押さえる。動向を掴むには月間社労士受験も大いに役に立ちました。暗記カードを作る作業で頭を休めたりしました。隙間時間も有効に使えました。 校内テスト,白書マスター講座,月刊誌「社労士受験」 長崎県
Tsubaki30rou 最初の2回は、余りお金をかけることができず、書店でテキストだけを購入し、過去問を中心に勉強しましたが、法改正情報を中心に穴ができてしまい不合格でした。3回目からは、改正法マスター講座などをとり、効率的に勉強することができました。今年は、お陰様で選択式の国年で何とか3点とって、命拾いをしました。有難うございました。 4回目にして、ようやく合格しました。一科目でも基準点に満たなければ、合格できないルールですし、時に、労一等には、悪問、クイズみたいな問題もあるので、独特な試験だと思います。先ずは全力で一発合格を目指して、仮に一発合格しなかった時でも、投げ出さないで続けてみてください。不幸にして合わない年があったとしても次には合格がぐっと近づいているはずです。 ピンクマーク答練,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書マスター講座 東京都
pisaq 山川先生をはじめ、スタッフの皆様、お世話になりました。
大逆転のヤマ予備ザクラ咲かせることが出来ました(笑)
法改正や穴埋め講座がどこよりも早く提供してもらえる点は、独学に切り替えた者からすると、すごく心強かったです。大抵6月にこれらの講座は開かれるので。
今現在在籍している社労士事務所内でも、資格取得を目指す仲間がいるので、薦めてあげたいと思っています。
あと、願書の手渡しもどこにもない心のこもったサービスで心強かったです。
ありがとうございました。
4回目の挑戦で合格しました。
1回目は記念受験的なもので、2年目・3年目と大手資格学校に通学して勉強しましたが、2年連続で択一45点、選択式1点の足切りで不合格でした。3年目の不合格の時はかなり落ち込み、子供の病気の発症なども重なり、春先までほとんど勉強出来ずに過ごしました。私は、社労士を目指すべく社労士事務所に就職すると同時に勉強を始めたのですが、後から入社してくる有資格者より実務はこなせるのに、資格ある無しで給与でも差があり、有資格者だからと自慢をひけらかす人達にどうしても負けたくなくて、勉強を再開することを決め、どこの予備校よりも早くに法改正の講義を提供してくれるヤマ予備に今年初めてお世話になることにしました。
初めはピンクマーク答練も模試も全く歯が立たなかったのですが、他社の模試も含めて今年申し込んだ教材を何度も繰り返しました。その際に少しでも自信が持てない箇所については、昨年使用していたものですが見慣れた基本書に必ず立ち返り確認する作業に徹しました。
そして、過去4年間で受けてきた模試を含めても、過去最高点で本試験で結果が残せたので、本当に充実感で一杯です。
私のように子供2人を持つシングルマザーでも、隙間時間を徹底的に意識して諦めなれば、努力は報われますので、頑張って欲しいと思います。
ピンクマーク答練,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書マスター講座,ヤマ予備模試 大阪府
asako 三度目の受験で合格することができました。
山川先生はいつも笑顔で教えてくださって、こちらも楽しく勉強できました。
カフェで動画を視聴しながら、何度も笑いを我慢しきれず笑ったことか。
もし私が講師をする機会に恵まれたら、私も山川先生のように、笑顔で教えられたらなと思います。
先生の講義を聴くことができて、本当に幸せでした。
ありがとうございました。
身近な人にアドバイスできるように知識を身に付けていくと、やる気も出るし、楽しく勉強できます。
どうしても覚えられないところや、難しいところは、数日連続でその部分のテキストや過去問をすると、頭に馴染んでくるし、納得できるようになります。
テキストを何度も読むこと、山川先生の楽しい講義を笑いながら受講することがとても大切です。
ヤマ予備模試,書籍「過去問10年網羅。」,月刊誌「社労士受験」 大分県
syunsaku.kishi 白書マスター、完璧です。 一般・労務管理テキストを習熟すれば、他の教材必要なし 校内テスト,中上級択一15点アップ講座,山川答練,ピンクマーク答練,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書マスター講座,ヤマ予備模試,書籍「過去問10年網羅。」 神奈川県
h0927doob 受験日当日、受験会場の同志社大学のキャンパスで山川先生に握手をしていただいた者です。先生のパワーのおかげで無事合格することができました。
自分の人生でこれほどクタクタになるまで1つのことに取り組んだのは初めてかもしれません。先生方の講義のおかげです。本当にありがとうございました。
今回1回目の受験で合格できました。

■テキスト・講義について
①とにかく基礎・基本的なことを徹底的に理解し覚えてください。
原則と例外があればまずは原則を理解してください。
②全科目のテキストを2回以上(できる限り多く)読み返してください。記憶の定着力が上がります。読み返すうちに前回読んで理解できなかったところが腑に落ちます。また繰り返すたびに、理解しているところはスラスラ読めるようになるので、読む速度も速くなります。理解し覚えているところは「確認」、まだの箇所は理解・暗記に努めてください。
③私は最初、他の通信教育で勉強していましたが、どうもテキストや講師の解説の相性が悪く失敗だったかなと半ば諦めかけていました。試験直前の大手予備校の模試では「D」判定を受けていました。しかし直前のセミナーでヤマ予備を知り7月からヤマ予備を利用しました。それでもヤマ予備のテキストと先生の講義で十分合格する力は身に付きます。

■問題演習について
過去問などはできれば2回は繰り返してください。同じ問題集で大丈夫です。1回目は問題を読み、わからなければ即回答を見て大丈夫です。初めて解くのだからわからなくていいです。焦らなくても大丈夫です。とにかく全科目解いて全体像を掴んでください。
問題を解けば解くほどその科目の問題の傾向が見えてくるはずですし、問題を解いて解答を見て逆にテキストの内容を理解することもあるはずです。
2回目以降は正確に・素早く問題を解くことに、専念してください。

■試験中について
長時間に渡る試験の中で、何度も心が折れそうになったり、疲れてくることがあると思います。そんなときは無理矢理でもいいので自分で笑顔を作ってみてください。自然と力が湧いてくると思います。
心がマイナス思考のとき、プラスの身体行動を取ると脳が勘違いして、心をプラス思考にするようです。私はこれで乗り切りました。
合格講座,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書マスター講座,直前出題予想合否を分ける30選セミナー 大阪府
ヨッシー おかげさまで社労士試験に無事合格することができました。
山川先生をはじめ、三宅先生、小林先生、大変感謝しています。本当にありがとうございました。
今後は、事務指定講習を終了し、社労士登録後、社労士として、実務、講師として活躍していきます。
今後も社労士に関わる仕事をしていきますので、書籍等は参考にさせていただきます。

本当にありがとうございました。
今の社労士試験は、簡単に合格とはいかないと思いますが、しっかり基礎学習を重ね、自分を信じて試験勉強に取り組めば、合格できない試験ではありません。
ヤマ予備の講義プラスα(直前対策)で、この社労士試験の合格を目指して頑張って下さい。
改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書マスター講座,書籍「山川講義付き。」,書籍「過去問10年網羅。」,月刊誌「社労士受験」 埼玉県
Chibii-Chibi 関西人ではない私も思わずつっこんでしまう楽しい山川先生のお話、体験や受験テクニックが含まれた三宅先生の役に立つお話、条文に忠実に沿った内容で条文の大切さを教えて頂いた小林先生のお話、どれも最高の講義でした。
地方に住んでいて一度もお会いすることが出来なかったのが心残りですが、なぜか身近に感じることができて、独学でも孤独を感じることなく頑張ることができました。本当にありがとうございました。
ヤマ予備の教材は合格に必要な情報を間違いなく網羅しています。ただ、ボリュームがあるので、ひととおり勉強したつもりでも、なかなか記憶に定着しません。それをどうやって記憶に定着させるかは、それぞれの人でやり方が違ってきます。その自分なりのやり方に辿り着くことができれば必ず合格できると思います。

・INPUT講座や直前対策講座はテキストを目で追いかけながら視聴しているだけでは意外と頭に残りません。後日音声だけを家事をやりながらでも構わないので繰り返し聞くことをお勧めします。
・私と同じように暗記が苦手な方には、ankiという無料で使える暗記ツールをお勧めします。PCでもスマホでも使えます。私は月刊社労士受験の数字の単語帳やアウトプット問題などを、スキャン&OCRしてankiに取り込み、ひたすら暗記しました。(HTMLの知識等があれば表なども問題に作り込めます)。
・質問広場ではpoo_zzzzz先生が時にはキツイ言葉で回答されることがありますが、受験生を想っての愛の鞭だと思いますので、素直に受け止めてみてください。とはいえ、やはりキツイ言葉には凹みますので、私は初歩的な質問などは初年度に受けた某大手通信教育の継続コースで質問していました。でも、そちらでは制度の歴史や成り立ちなど、記憶するのに役に立ちそうな情報でも「直接試験には出ない」と言われて回答してもらえませんでした。

列に並んでいればいつかは順番がまわってきます!
合格講座,山川答練,ピンクマーク答練,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書マスター講座,ヤマ予備模試,書籍「過去問10年網羅。」,月刊誌「社労士受験」 長野県
nine26 自分は選択式が本当に怖くてまた失敗するんじゃないかとずっとびびってました。穴埋め講座では、誰もがつつかれたら嫌な所を抜かれ、本試験より難しいんじゃねと思いながら繰り返し行いました。また、山川先生の動画をみながら芸人より面白すぎて画面の前でいつも笑ってました。また、その中には熱意や優しい言葉もありここで学んで間違いじゃないと思いました。
山川先生はじめ講師の方、本当にありがとうございました。いつかどこかでお会いすることがあれば声をかけさせて頂きます。
私は、1年目は選択1点足切り、2年目で合格しました。通信講座を受けましたが1年と2年目では他社としました。1年目は安かったですが内容の質や量が少なかったため2年目は高めの方を選択しました。但し、一番はテキストや講師との相性はあると思いますがこれと決めたらそれと自分自身を信じてやり続けることと思います。今思うと1年目は試験の戦略が足りなかったかなと思いました。2年目は1年目の蓄積と1点の怖さを知ったのでとにかく選択式を意識して過去問や問題集を繰り返しました。問題を覚えるぐらいで間違った所をテキストで確認する感じでもいいと思います。後はどんだけあきらめず執念かなと思います。 穴埋め式対策講座,白書マスター講座,ヤマ予備模試 宮崎県
misawahi ヤマ予備はYou Tubeで初めて知り、今年が初めての受講でしたが、クオリティが高いのに受講料が安くて助かりました。ヤマ予備模試はC判定で、特に択一式の点数がよくなかったのですが、山川先生の「本番までに十分差し込めるよ!」とのお言葉に勇気づけられラスト1カ月で猛勉強した結果、本試験の択一式では55点とることができました。選択式の方は労基安衛、厚年、国年で足切りぎりぎりでしたが運よく合格できました。大変お世話になり、ありがとうございました。 だらだらと過去8回受験し、毎年必ず選択式で足切り科目がありましたので、選択式の問題演習を中心にやりました。社会人受験生はスキマ時間を有効に使う必要がありますが、私の場合、間違えた箇所をノートに書き留め、何回も見直すことにより、同じ問題を何度も解く時間を節約したり、テキストをボイスレコーダーに録音して通勤時間や食事時間に聞いたりしました。社労士試験は、運の占める要素もありますが、諦めずにやれば必ず合格できる試験だと思います。 合格講座,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書マスター講座,ヤマ予備模試 東京都
Ripples 直前期の生講義でお世話になりました。いつも楽しい講義でした。ありがとうございました。 社労士試験は真っ直ぐな努力だけではなかなかクリアできません。試験のことをよく分析し、自身の弱点を理解し、勉強の対策を立てることが大事かと思います。 改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書マスター講座 静岡県
POKOPOKO 山川先生の大学の後輩でした。
それだけに、全講義一生懸命頑張ることができました。
講座を聞いて、過去問を何回も繰り返すことで合格点に達します。 合格講座,校内テスト,書籍「山川講義付き。」,書籍「過去問10年網羅。」 北海道
hs2017 山川先生、三宅先生、小林先生、ヤマ予備スタッフの皆様2年間大変お世話になりました。生講義や質問広場での厳しめのご指導だったり、直前30選の山川先生の握手の力強さ、色紙など体育会系の私にとっては心打たれ、負けない気持ちの原動力、モチベーションになりました。本当にありがとうございました。
忘年会に参加の予定ですので直接お礼が伝えられたらと思っております。
私は2年目で合格したのですが、1年目はインプット1周回してアウトプットに着手したのですがボロボロで慌ててインプットの2周目の視聴をしました。倍速で見ても時間がかかり、視聴が完了したのは7月の中旬。結果本試験までのアウトプットの時間も限られてしまい不合格。2年目はその反省を活かしインプットは1周、そこからはアウトプット中心で短いサイクルで全科目6回転させて記憶の定着を図りました。インプット直後に問題を解いてもある程度は出来ますが、時間が経つにつれ忘れや迷いが生じてしまうので個人的には短いサイクルでアウトプットを回すのが効果的だと思います。(アウトプットでも解説動画や解答に解説があるのでインプットと同じ効果が得られますのでインプット中心にこだわる必要はないかなと。)
隙間時間のおすすめの活用方法は月刊社労士受験の数字の単語帳(数字はほぼこれで暗記しました。)とヤマ予備ではないのですがインターネットの過去問ランド(移動中でも重い本を開かずにスマホで一問一答ができ、解説も細かく乗っています。しかも無料!)がおすすめです。
最後に模試は他校含め6回受けました。時間配分や途中トイレに行かないためのお昼休憩の過ごし方、ケアレスミスをしないための工夫、見直す問題の記号、時間があれば見直す問題の記号など自分のやり易い形を見つけるために数多く受験しました。(結果が良ければモチベーションにもなりますし。)
少しでもお役に立てれば幸いです。諦めなければ合格出来る試験だと思いますので頑張って下さい!
合格講座,校内テスト,キソのキソ講座,山川答練,ピンクマーク答練,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書マスター講座,ヤマ予備模試,書籍「過去問10年網羅。」,月刊誌「社労士受験」,直前出題予想合否を分ける30選セミナー 千葉県
ダイ 2年間、お世話になって、ありがとうございました。
書店で本を探したとき、一見して膨大な記述量に尻込みして、購入をためらったものの、結局はこれくらいの学習が必要だろうと感じ、結果につながってよかったです。
理解の至らない点は講義を使って、少しずつ埋めることもできました。自分なりにうまく使いやすい教材になっていたように思います。
過去問集に掲載された問題を繰り返し解くことが、主な勉強の手段でした。何度でも正解できる問題、間違えてしまう問題、間違えたが正解できた問題、正解できたが間違えた問題など、さまざまに出てきます。
問題演習では、最後まで完璧に正解できるようにはならなかったものの、積み上げた問題の数が、試験場で選択肢を選ぶときの自信につながったように思います。試験場では、判断に困る選択肢を横に置き、「ほかの正誤は必ずしも断言できないが、これが明らかに正しい」「確実にこれが誤り」というのを、直感的に見抜き、点数を重ねることができるようになる感じでした。
参考書は、問題を解きながら、不明もしくは曖昧な点が出てきたときに改めて読み直し、理解不足を補うなどしていきました。
社労士試験の学習内容は一朝一夕に身につくような分量でも質でもないからこそ、時間をかけて一つでも内容に触れ、理解を積み上げていくことがいちばん大切だと感じました。
書籍「山川講義付き。」,書籍「過去問10年網羅。」 大阪府
yasudahiroshi 山川先生有難う御座いました。
5年の長き道のりでした。初学者の私でも分かり易く記憶に残る講義でした。
有難う御座いました。
覚える、すっかり忘れる。その繰り返しその先はゴールです。 合格講座,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書マスター講座,書籍「過去問10年網羅。」,月刊誌「社労士受験」 大阪府
kurosuke76 山川先生、三宅先生、小林先生、スタッフの皆様、2年間山予備でお世話になりました。本当にありがとうございました。山川先生の講義をもう聞けないかと思うと少しさみしいですが、(既にさみしいです)月間社労士受験は今後も購入し、山川先生の声で癒やされる予定です。本当は直接お礼をお伝えしたいですが…。
末筆になりましたが山予備の今後の益々のご発展をお祈り申し上げます。
市販本を含め2年間お世話になりました。1年目は市販本で学習しました。その時に山川先生の講義に魅了され、2年目合格講座を申し込みました。山川先生の講義はユーモアがあり、大事な部分は強調して話してくださり、非常にわかりやすかったです。同時に進めたテキストも条文がきちんと載っており、合格後も見越した内容になっていると思います。社労士試験は安定的に択一である程度の点数がとれるようになっても、選択式で1点に泣かされてしまう試験です。例えば、労一がそうですが、今年私は山川先生のアドバイスを忠実に実行し、お盆に白書をまとめてやりました。選択式に関しても直前期にやりこみました。時間が足りなくなって泣きそうでしたが、そういう時は問題を「解く」のではなく「読む」だけでも効果的です。短期記憶で勝負するのです。直前期に確認した箇所がそのまま選択式で出たときは心の中でガッツポーズをとりました。合格できたのは山予備のお陰です。 合格講座,校内テスト,山川答練,ピンクマーク答練,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書マスター講座,ヤマ予備模試,書籍「山川講義付き。」,書籍「過去問10年網羅。」,月刊誌「社労士受験」 福岡県
えびのすけ 解説の間に挟まれる体験談とかちょっとしたコツみたいな話は、通学せずそばに先生がいない独学者にとっては、貴重な情報となりました。 苦しい時もありますが、苦手科目や苦手箇所だからこそ、目を逸らさず繰り返しやることが大事だと思いました。山予備が難しくてスキップした(受講しなかった)年は落ちてしまったので、それはすごく後悔しました。負けそうな時、くじけそうになった時は、「何故自分は社労士になりたいのか?」ということを再度自身に問いかけ、「合格して社労士になりたい気持ちは誰にも負けない!」と認識し続けることで、あと30分、1時間は頑張れました。そして思いの外、勉強時間が取れた日は自分を褒めてモチベーションをあげるのも励みになりました。勉強時間や何をどれだけ勉強したかを管理する無料アプリがありますが、私はそれを利用することで、勉強の進み具合のペースメーカーになってとても良かったです。あとは隙間時間をいかに有効活用するかも大事です。テキスト、音声、暗記ものなど、いつでもどこへでも持ち歩いていました。そして少しでも気になることがあったら、すぐにテキストを調べたりノートを読み返して解決していました。そうすることで安心にも繋がりました。 改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書マスター講座 大阪府
EH わかりやすく熱い講義が魅力でした。ありがとうございました。 基本を繰り返す事が大事だと思います。 中上級択一15点アップ講座,山川答練,ピンクマーク答練,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書マスター講座,ヤマ予備模試 大阪府
kyuurkaitea 心が折れそうなことも度々ありましたが、山川先生のパワフルな講義に大変勇気づけていただきました。
リビングでもずっと流していたので、家族にとってもおなじみで、勝手に山ちゃん先生と呼ばせていただいていました。
本当にありがとうございました。
1回目の受験で合格しました。2回目はなし、と決め、12月から9か月間必死で勉強しました。
まずインプットですが、私はテキストを読み自習した疑問点を講義で解消する形で始めました。
山川先生の講座は、重要な点を色々エピソードを交えて解説して下さるので、きちんと予習して疑問を持ちながら聞くと、それが解消したとき記憶に定着しやすかったです。
また、インプットでは深追いせず、概要をつかんだら、すぐ問題演習に力を入れるべきです。解きながら、また講義を見たりテキストを読んだりして、1問1問妥協せずにつぶしていく、覚えるまで繰り返す、ということをずっとやっていました。
ある程度学習が進むと、自分に必要な直前対策は見えてくるので、それを選んで受講されるのがいいと思います。改正法・白書は何かしらの対策が必須だとは思います。
講座は全て音声付ですので、私は家にいる間ほぼずっと講義DVDを流して聴いていました。子育て中でしたが、耳が空いている時間は結構あるものでした。同じ講義でも、何回か聞く中で理解が足りないところが見えてきたりもしました。

先生方は道標を立て、背中を押してくれるので、あとどれだけ頑張れるかは自分次第です。頑張ってください。
ピンクマーク答練,改正法マスター講座,白書マスター講座,ヤマ予備模試 神奈川県
aiko0817 山川先生の解説はわかりやすく、つらい時も勉強が楽しいと思わせていただきました。私の中では山川マジックと呼んでいました。ありがとうございました! ○問も×問も、なぜ合っているのか、なぜ間違っているのか、解説を読んだり、講座を見たり聴いたりして、きちんと理解し、一問一問を大切にしていくことが大切だと思います。
3年間やって思うのは、社労士試験は本当に範囲が広く勉強は時としてイヤになるくらい大変ですが、愚直にやることです。
合格講座,校内テスト,書籍「過去問10年網羅。」 熊本県
choppokun いつもお世話になっております。
昔の資料を引っ張り出してみると第42回の不合格通知が届いてすぐにヤマ予備に入校登録させていただいているようで、私自身は第41回から受験し続け、ようやく今年10回目で合格することができ、ヤマ予備も今年で10周年ということで勝手ながら縁を感じております。
多数回受験者は予備校関係者とみなされ同じ部屋に固められるのかどうかわかりませんが、今年はたまたま山川先生の後ろの席で受験させていただき、勝手ながら山川先生から何かしらパワーを頂いたのではないかと感謝しております。合格してよかったと思うと同時にあの時に一言でもご挨拶申し上げれば良かったと悔やんでおります。
2010年から8年にわたり大変お世話になりました。多数回受験者の最高記録はどれくらいかわかりませんが、予備校関係者を除いた純粋な多浪生の中では私も結構上位に食い込んでいるのではないかと、何一つ自慢にはなりませんが、勝手に自負しております。
合格したのちも知識維持のため改正法講座等利用させていただくことが可能であれば参考にさせていただければ幸いと存じます。
また何かご縁がございましたら今後ともよろしくお願いいたします。
このたびは本当にありがとうございました。
受験生の皆様お疲れ様です。
長い間受験し続けていてもういつから受験を始めたのか忘れてしまっていたくらいですが、第50回の節目の年に合格できて、過去の資料を見返してみると、なんと第41回の不合格通知が一番最初ということがわかりました。かれこれ10回目にしてようやく合格できたことになります。途中で脱落することなく毎年毎年自分では割と真剣に勉強を続けてきたことは全く自慢できることではないですが、これまで数多くの社労士受験生の中でもけっこうレアなケースではないかと自負しております。試験が終了して帰りに配られる解答速報を一目みた瞬間に合否がわかってしまう恐ろしい試験ですが、あきらめなければ必ず合格できるとういうことは身をもって経験することができました。
10浪した人からのアドバイスはあまり役に立たないと思いますが、常に選択式を意識して条文やテキストのどこが空白にされてもよいように読むことが大切と思います。あいまいな部分があったら、そこだけではなくその部分を含む章を一通り読むことも抜けが少なくて有効と思います。ただし時間はかかりますし深く潜りすぎてしまう恐れもありますので、メリハリはつける必要があります。
ヤマ予備のテキストでは、改正法マスター講座はかなり細かいところまでカバーしてくれていてるので、改正ポイントからの出題は自信をもって解答することができ、もっともっと細かいところまで出題してくれと思うくらいです。また穴埋め式対策講座は本番での選択式での手も足もでない感じを事前に味わうことができ、自分の油断や緩みを直前にもう一度引き締めることができ、大変役に立ちました。白書マスターや模試と合わせて、直前講座は必須の講座と思います。合格してからも利用させていただきたいくらいです。
以上簡単ですが最後に皆様の来年度の躍進を祈ってアドバイスとさせていただきます。
改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書マスター講座,ヤマ予備模試 滋賀県
bonzu 2年間頑張れたのは、先生方の励ましのおかげです。
定年前に独立のスタートラインに立つことができたのも、記憶力の衰えを克服できたのも先生方のおかげです。
本当にありがとうございました。
努力はきっと報われます。
先生方を信じて継続あるのみです。
中上級択一15点アップ講座,山川答練,ピンクマーク答練,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書マスター講座,書籍「だきあわせ対策50の罠」,月刊誌「社労士受験」 青森県
えみ 山川先生の無料公開講座で2年間学習させていただきました。一年目の受験の際に、先生が講座で話されていた実例がそのまま数問出題されていたことに感動し、2年目は、この先生のお話を一言も聞き漏らさずに学ぶことができれば、必ず合格できると確信をもって学習することができました。 山川予備校の講座で2年間学習させていただきました。私の場合、初めはテキストのみで学習していました。先生の講義を聞いて、自分なりに誤って解釈してしまっている点を何点も見つけました。講義を聞くことで、テキスト内容の理解を深めることができ、また、先生を通じて、他の受験生の存在が感じられ、がんばっているのは自分だけではないと、心強く学習することができました。 合格講座,改正法マスター講座 香川県
金ちゃん 1年目、2年目の山川先生の最終収録の涙の講義に感動し、俺も絶対合格するぞといつも心に秘めておりました。山川先生から頂いた ” あと10分だけがんばる気もち ”の色紙を掲示し頑張ってきました。本当にありがとうございました。それから、合格したら、厚年のテキストに出て来る遺族厚生年金の妻アントワネットとジョセフィーヌの謎を合格したら山川先生に是非、お聞きしたいと思っておりました。(笑) 3回目でやっと合格できました。1年目は、箸にも棒にも掛かりませんでした。2年目は、選択の労一の2点で涙をのみました。今回は、足切りにもかからず、何とか合格することが出来ました。 月刊誌「社労士受験」 大阪府
カモミール 独学5年目の5月に山川先生のweb講座に出会い、そこから4ヶ月で合格することができました。苦手な所、納得できない所、他に似たような制度があった気がするけど思い出せない所、などなど、独学ではついつい置き去りにしてしまうようなポイントが来ると、必ず入る山川先生の絶妙な解説。浴びるように聞いた先生の京言葉が今も耳から離れません。直前模試でいただいた激励の言葉にも背中を押してもらいました。山川先生、講師の皆様、スタッフの皆様には感謝しかありません。ありがとうございました。これからも社労士試験の大海原でもがく受験生を優しく厳しく合格へと導いてください。 たくさん講座を聞き、たくさん問題を解いて合格しました。同じ問題を何回も間違えて記憶力の無さに泣きそうになりました。しかし本番では、その薄い記憶が「何となくこっちの気がする」と、正解に導いてくれました。近道はないと思います。コツコツとINPUTを積み重ねてください。
合格講座,ヤマ予備模試 東京都
hyde 約10年ぶりの受験となりましたが、今回見事合格することができました。前回独学で挑んだ受験時ではあと1問というところで悔しい思いをしたことが懐かしいです。今回は通勤時に平成29年版にはなりますが、三宅先生の講義CDを聞き、また自宅では山川先生の講義を聞きながら書籍で勉強しました。独学とは異なり各科目とも理解しながら勉強を進められたのが合格につながったのではと感じております。良い講師の皆様との出会いに感謝しております。本当にありがとうございました。 会社員をしながら合格を目指す方も多いと思います。継続して勉強することは簡単なことではありませんが、努力すれば必ず合格できると思います。ぜひ、合格するという強い意志を持って頑張ってください。 書籍「山川講義付き。」 山形県
修ちゃん 本試験当日、東京で受験する仲間からメールがきました。
今朝、京都、同志社入口に 山川先生が みんなを 激励してるよ、
力もらいって言うメールでした。

ちょうど、入口あたりで座っていたら ひょっとしたら、この方が山川先生かなって
感じの方がおられて、おそる おそる 尋ねたところ、やはり 山川先生でした。
先生は ラッキーやで 僕と出会ったら 合格するでって 笑いながら言いました。
そして、写真も撮らしてもらい、逆に撮ってもいただきました。 手をぐっと にぎってもらい 頑張ってと 激励してもらい、合格したら さくらメールに 連絡
してと言っていただきました。

何と ほんとに 6回目受験にして 合格することが 出来ました。
選択が社一救済が入って、ギリギリでした。
山川先生、ありがとうございました。
(1)テキストと過去問を徹底的にやる。(12月から3月)
(2)模擬試験を中心に答案練習(4月から6月)
(3)仕上げ(7月・8月)
    選択対策を徹底的にする(解答するのでなく、解答を含め、読むだけ)
    毎日。少しづつでよいので 10科目にふれる。
    (2)の模試の間違ったところだけ確認する。
ヤマ予備模試,月刊誌「社労士受験」 大阪府
YOSUGI ブックオフで見かけた書籍で興味を持ち、H30/1から無料講座を拝見していました。銀行勤務で多忙、社会保険・労働保険とも仕事とは関係なく、年齢48歳で記憶力も衰える中で、山川先生の説明がわかりやすく、また何度も見ることができるため、講義らしい講義は山川先生の講義だけでした(予備校とかは通う必要性を感じませんでした)。新刊で山川先生書籍は月間社労士受験の「一般常識対策」、「過去問」だけで、本当に申し訳ないと思います(古本でH26~H28を揃えて、無料講座を見ると①そもそも説明が秀逸なのと、②過去からの変更点がわかり、頭に定着したと思います。いずれにせよ売り上げに貢献できず申し訳ありません。また、過去問の先生の説明は他書籍と比較しても格段に秀逸)。その他の新刊では、TACと日経の書籍を購入。TACはコンパクトでまずまず。日経は全然だめ(特に過去問の解説が×)。古本含めて山川先生の書籍は8冊、その他で20冊くらい購入。図書館で関連書籍50冊くらい借りて勉強しました。集中力をもって、一発合格でいけると強い信念をもてたのは、先生のわかりやすい解説があったからだと思います。
さくらメールの送り方がわからなくて、連絡遅くなり申し訳ありません。まずまずの点数で合格できました。本当にありがとうございました。
一発で合格できる気概があれば、知識ゼロの人でも合格できます!
来年度の合格に向けて頑張ってください。
合格講座,月刊誌「社労士受験」 東京都
ナオキ 30選セミナーで、先生方と力強く握手させていただいて、パワーをもらいました!
セミナーに参加して良かったです。
ありがとうございました。
合格する事を信じて、勉強してください!
自分も昨年、労一の一点に泣き、それから気持ちを立て直して合格を勝ち取りました。
とにかく、基本が大切です。
後は、ひたすら反復学習です!
直前出題予想合否を分ける30選セミナー 群馬県
山川先生の講義は息抜きトークでリフレッシュさせてくれるので、長時間の勉強にも耐えれました!そして、達人の域に達しないと得られないプロの勘で、一般常識を当ててくれたのでとても助かりました!おかげさまでの合格です!ありがとうございます! 基礎から難問まで網羅しているので、慣れても常に問題文を意識していないと足もとをすくわれます。山予備で高順位ならかなり安心感を持って本番に臨めると思います! 白書マスター講座,月刊誌「社労士受験」,直前出題予想合否を分ける30選セミナー 千葉県


PAGE TOP